天ぷら御膳とスウィートポテト | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

2015. 2. 8

昨日、ダァーさんが買ってきたサツマイモをどうして使おうかと悩んだところ、

生クリームも無塩バターもあることですし、

スウィートポテトを作ることにしますた。


以前は蒸し器で蒸して、裏ごしをして・・というようにとても手間がかかったのですが、

クックパッドで検索したところ、

電子レンジで10分で蒸らし、裏ごしもなし・・・というのがありまして

これなら楽だと思い立ったのであります。

ココナツオイルとハチミツも加えてみました。


イメージ 1


んー、じゃっかんのキメの粗さはありますが、実に短時間で出来たのであります。

卵黄を塗って

イメージ 2


オーブンで焼きたら、出来ますた。

いい香りです。


イメージ 3


さてと、今夜のごはんは、天ぷらです。

天ぷらといえば、いつもお蕎麦と一緒の天ざるが多いのですが、

今日は御飯と食べるので、天ぷら御膳といったところでせうか・・・。


イメージ 4


海老は昨日の刺身海老を使っています。

これ、何海老なんだろう・・・。

加熱しても、むっちょり柔らかい美味しい海老です。

イメージ 5


野菜は5種類

ダァーちゃんが買ってきたさつまいも、ここでも使いますた。


イメージ 6


副菜は、ダァーちゃんが買ってきていたワケギを使った、ヌタ和えです。

お酢とお味噌と、お砂糖とからしで作る和え物。

久しぶりです。


イメージ 7


そして、デザート作りで余った卵白3個分は、

チクワを出汁で煮て、卵とじとして卵白を活用し、

出来上がりにとろろ昆布と梅干とネギを添えたら出来上がり。

卵白がふわふわしていて、ちくわを包み込んで美味しいです。

梅干しがとても効いてます。


イメージ 8


今夜の汁物は、なめことミョウガの赤だしです。

イメージ 9


そして、おまちかねのスウィートポテト

イメージ 10


これが気になってしかたないぷう子です。

イメージ 11


やはり、裏ごししてない分、キメが荒いです。

これが特徴といえば特徴ですが、

やはりお口のなかに入れたらとけるような、あのなめらかさがあれば、

お菓子屋さんの味に、もう一歩近づけたかなぁ~・・・と思います。


ということで、お待たせしやした。

今夜も召し上がれ♪


イメージ 12