2014.8.6
まだ夏なのに、八百屋さんには松茸が売っています。
そして、買ってしまいますた。
つられたのは、お値段。
これだけで980円。
もちろん国産じゃあ、あぁ~りませんっ!
ということで、今夜は松茸ご飯になりました。

で、めずらしいこんな物も買ってしまいました。

乾燥野菜です。
こんな便利なものがあったのですね。
アマノフーズもびっくりです。
今夜のお味噌汁に使いました。

生の小松菜を入れるよりも、アクが少ないのか、美味しいです。
シロネギとの相性もよいみたいです。
白みそ仕立てにしますた。
白みそだけだと、締りがないので、白みそ9:合わせみそ1の割合です。
今夜の副菜は、ほとんど冷蔵庫のお掃除です。
まずは、オクラとめかぶ昆布の和えもの。
オクラをお醤油で食べるより、味付けメカブ昆布と和えた方が美味しいです。

お次は、大根を千切りにした2種類のサラダです。

向かって右の黒いものは、大根千切りにひじきを加えて、
煮昆布しょうゆ(昆布屋さんでもらったもの)で和えたもの。
左は、大根千切りに、大葉とミョウガを入れてマヨネーズで和えたもの。
マヨネーズを入れる前に、塩で揉んで、ちょっともったいないけど、白だしで揉んで
水分をしぼってからマヨネーズで和えます。
マヨネーズを入れる前に、白だしで揉むことで、お味がぐんとアップします。
お次は、さらし玉ねぎとわかめの中華ドレッシングサラダ。
生姜を加えて頂きます。

そうして準備してるうちに、松茸ご飯が炊きあがりました。

炊き立ての香りがたまりません。

ささやかながらも、一足早い秋の味覚。
今夜も召し上がれ♪
