玄関周りの地味花たち | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

この数日は暑かったですね。

今日になって、ようやく涼しくなりました。

そろそろ植え替えの季節です。


夏に玄関をかざってくれてた ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト

成長止まらず、今では、こんなに大きく広がりました。


イメージ 1


西日がガンガン当たるこの場所が合っていたのでしょうか。

寒さに弱く、冬越しできないのが、残念です。

イメージ 2


この秋、初めて買ったキンギョソウ

とっても可愛くて。



イメージ 6

金魚と言われれば、金魚のよう。

ぷっくら蕾もたくさん上がってきました。

この夏は、こうした地味な白色ばかり選んでしまうのです。

歳を重ねて、婆さんになった証拠でしょうか・・・。がはは。


イメージ 3


↓巨大化したトレニア

切り戻してから、ようやくボチボチ咲いてきました。

イメージ 8


この色が好きです。


イメージ 7





↓ これは、昨年の秋に購入したヒューケラです。

レッドストーンフォールという、しだれ型。

多種多様のヒュ^ケラですが、

なんとも絶妙な渋色が気に入ってしまいました。

小さい鉢に入れて、1年経過しても、ずっとこのまんまの大きさです。



イメージ 4


↓こちらは アルテナンテラ マーブルクィーン 

舌を噛みそうな名前です。

越冬がむずかしいそうです。

この色合いも気に入ってしまいました。

植え替えてから、あれよあれよと大きく広がりました。


イメージ 5


さてさて、もうすぐ、サカタノタネさんから、パンジーが届きます。

昨年と同じく、「絵になるスミレ」

薄紫のパルム一色で、玄関周りを飾ります。


それも地味?

地味でバンザイ!地球バンザイっ!!

ヾ(@~▽~@)ノ