夏にかわいい小花を(スーパーベル他) | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

夏の装いに、小花を追加しました。

壁掛けバスケット3つ分。

昨日、苗を買ってきたのです。

冬から5月まで、玄関を飾ってくれた「絵になるスミレ」は

解体して、何本かを切り花にしました。

イメージ 1

「絵になるスミレ」

最後の姿です。

よく頑張ってくれました。

たくさんの花を咲かせ、切り花にすると驚くほど長い期間もちました。

「お疲れさまでした。」と声をかけたい気持ちになりました。


そうして今日から、新しくバスケットを飾ってくれる苗はこちら。

バ~~ンっ!!

イメージ 2


ハクサンのスーパーベルの強さは、ダブルレッドで証明済み。

まゆまるさんちの一重のカリブラコアもすばらしく、

で、選んだきました。

スーパーベル サーモンスター

私は紫好きのイメージがあるかもしれませんが、

サーモンピンクがムチャクチャ好きだったりします。

二苗しか残っていませんでした。

イメージ 3


このサーモンスターを涼しげに見せたくて選んだのは

ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト

イメージ 4


そして、昨年と大のお気に入りになってしまった

ニーレンベルギア・オーガスタ

今年も手に入れることが出来てラッキーでした。

イメージ 5


この真っ白なかわいい花形。

まんなかの黄色との配色がバッチリマッチしていて、

そうして上を向いて次々と咲き続けるんです。

これは昨年撮影したものです。

イメージ 6

金平糖のようなこのお花。

ちっちゃいけれど、夏の暑さなんてへっちゃら。たくまし~い子なんです。

今年は、この画像の庭部分だけでなく、

壁掛けバスケットにも飾ります。

今日は、昼から夕方まで、植え替え作業にヨイショしました。

土は手作りです。

赤玉土 + 腐葉土 + バーク堆肥

の基本3点に

ミリオン、マグァンプ、バドグァノを加え

この春に「花ごころさん」で購入したソイルテック と コフナ菌 

「バラの家さん」で購入した ニーム油かす

(下記画像)

を入れました。


イメージ 7

お花が大きく育ってきたら、お披露目します。

ソイルテック、コフナ菌の効果が楽しみです。


おおきく、おおきく、なぁ~~、あれぇ~♪

 (✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ