昨日蕾だった庭のチューリップが、咲きました。
1畳半くらいの小さな庭に咲いた10個の黄色いチューリップ。
スイートハート です。
こちらも
富山県花卉球根農業協同組合
トヤマケンカキキュウコンノウギョウキョウドウクミアイ
から、購入したものです。
仕事前の午前10時
冬に陽のささない北側にも、この時期の朝には、まぶしい光が射しこみます。

実をいうと、太陽の直射では、花の色がうまく映し出せないと思っています。
肉眼ではとても綺麗なのに、画像で見ると美しさが半減します。
それでも、明日は「春の嵐」だからと、
仕事に行く前にカメラを取り出しました。

柵に囲まれた狭い場所の花達を撮影するのは、至難の業です。
真上から撮るには簡単ですが、それでは花がペチャンコに映ってしまいます。
真横から撮影しようとすると、今度は逆光になってしまいます。
それでも、この逆光のおかげでか、
朝陽が、薄い花びらを通過していて、
まるで光を灯したランプのようです。

隣のミニバラが予想以上に成長して、
庭の花達は、さながら、満員電車の中みたい?

そうして、カメラに収めて仕事に行く前に、ダァーさんに、
「昼後に陽が当たらなくなったら、撮影してくれる?」と頼んでおきました。
帰宅すると、ちゃんと撮影してくれていました。
スイートハートの本来の色合いが伝わってるでしょうか?

私にはめずらしいイエロー。
この色は、庭に咲く青紫のアジュガの反対色として選びましたが、
どうやらアジュガが満開になるには、まだ先のようです。
(笑)
このチューリップ、
花びらを閉じた姿は、かなりのスレンダーで、
色もまた、レモンイエローに近く、
黄色は黄色でも、どちらかというとクールな印象の黄色です。
それが気に入っています。
白と黄色のストライプにも惹かれました。



清楚なチューリップです。
(⌒^⌒)b
明日の爆発低気圧。
何事もなく、無事通り過ぎてほしいものですね。