スィートピーの花 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

2月17日に、静岡に住む叔母が亡くなりました。

子供のいない叔母は、

私が幼い頃から、とても可愛がってくれました。

色々な思い出がよぎり、

涙いっぱいのお別れでした。



2月20日の告別式の日、

祭壇に飾ってあったお花を持って帰ってもいいと言われ、

家にお花を持ち帰り、飾ることで、叔母を偲べる気がして、

たくさんの花を大阪まで持ち帰ったのです。


カトレアや他の花のなかに、スィートピーの花があり、

この花だけ、小さな花瓶に、そっといけました。


イメージ 1

話は変わりますが、

スィートピーと言えば、昔、“貴女をイメージする花”として、

頂いたことがあります。

純真無垢だった10代からつきあっていた男性からのプレゼントでした。

あの頃の私、おとなしかったですからねぇ~。

こんな清楚なお花をイメージしてくれていたんですねぇ。

今じゃ、真逆になってしまいましたが・・・。

≧∇≦




さて、このスイートピーのお花、

持ち帰ってから今日で18日にもなるのに、

紫だけは枯れず、花瓶のなかで咲いてくれています。



でもよく見ると、なんだか見慣れない緑のモノが・・・。



イメージ 2


葉っぱ・・・?

いえいえ、それはお豆のサヤでした。

花瓶のなかで、子孫を残していたなんて・・・。

なんて、たくましいっ!!

イメージ 3


スィートピーは、マメ科というのを聞いたことがありましたが、

まさにマメ科ですね。

ちょっぴり感動の瞬間でした。



亡くなった叔母が私にくれた贈り物でしょうか?

この貴重な種、育っても育たなくてもいいから、

土に撒いてみようと思います。