クリスマス、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
我が家はなぁ~~んもしない愛想のない家でして・・・
だって毎日が記念日という主義ですからっ!!
(↑と言い訳を・・・ (; ̄ー ̄A ・・)
ということで、せめてベランダの花達だけでも華やかにと、
アリッサムをパラパラ追加添えしました。
本当は、このためにアリッサムの種をまいて育ててたんですけど
花が咲く春まで待てない & 思わぬ苦戦で育たず
結局、お花屋さんで買ってしまいますたよ。

ほんの少し白があるだけで、アクセントになりますた。
↓先日買った「いちごのミルフィーユ」にも、もちろんアリッサム。

↓「絵になるスミレ」は、一苗植えのミュールの両端に添えました。

↓「チョコベリー」には白と紫のアリッサムを添えて。


私はアリッサムの、あのハチミツそっくりの香りが大好きです。
なんて甘くて優しい香りなんだろぉ~って、
春には、その香りに酔いしれました。
今度迎える春にも、またあの香りに包まれたいです。
というわけで、色も、白・紫・ピンク・赤 と揃えました。

でも同じアリッサムでも、種類によって、
花の大きさ、成長具合が随分違うことを知りました。
私は元気そうな大きな花をつけるアリッサムが好きです。
(⌒^⌒)
*************************************************
そうそう、
↓チューリップが咲くまで寂しいからと植えたフルーツMIXビオラ

ここに白いビオラがあったんですけれど、枯れちゃいました。
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
植えつけ時には、3色混在していた苗だったため、
根をカッターで切ったのですが、その時、白ビオラの根を傷つけちゃったみたいです。
でも、他の2色はとっても元気。
チューリップ用に配合したアルカリの土だったので
はたしてビオラが育つか心配でしたが、イキイキと育ってくれてます。
品種も元気な品種みたいです。
=^-^=うふっ♪
で、この鉢にだけ、
種から育てたアリッサムの苗があるんです。
まだまだちっちゃいですけどね~。
春まで待つから、育ってね~!