サフィニアブーケの雨宿り | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

先週、大阪は梅雨入りしました。
 
今日は朝からしとしと雨です。
 
ベランダの柵にかけてあるコンテナのサフィニアブーケ達。
 
少しだけ雨にあたっちゃうので、よっこらしょと、床におろしました。
 
雨よけカーテンの内側で、雨からの完全避難です。
 
ベランダの良いとこは、こうしたことがすぐ出来ることですね。
 
イメージ 1
 
今年、初めてチャレンジしたサフィニア。
 
そのなかでも、サフィニアブーケのキューティホワイトは、すばらしい増殖力です。
 
&日照の力。
 
というのも、ベランダの他の位置では、太陽は日の出から午後11時くらいまで。
 
でも、このコンテナを置いてある手すり上部では、日照時間は午後3時くらいまで陽があたります。
 
この柵にひっかけた場所が、花達にとっての特等席です。
 
真上が陽のあたる希少な場所です。
 
 
 
イメージ 4
 
↑この画像は5月28日のものです。
 
今ではぷう子の顔も、うずもれるくらいの大きさに育ちました。↓
 
イメージ 2
 
このキューティホワイトは、とてもよい香りがします。
 
同じキューティと名のつくキューティピンクも良い香り。
 
それぞれが異なる香りというのが魅力ですね。
 
イメージ 3
 
ぷう子は、昨日の朝、に、またもどしましたが、胆汁もような黄色でありませんでした。
 
まだまだ本調子ではありませんが、食事もおかゆと鶏肉・豚肉の細切れを加えたものをあげています。
 
もう数日は、大事をとります。
 
たらぷぅさんから教えて頂いたビオフェルミンも二分の一錠も飲ませています。
 
ご心配をおかけしました。
 
写真のように、目には力がありますから、無事回復に向かっております。
 
コメントを頂いた皆様、
 
ありがとうございました。