サフィニアが咲きました。 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

 
実を言うと、おとといの夜、職場でとても怖い思いをしました。
異常者の住民です。
そのトラウマを消そうと、昨日は一日、花と土をいじってました。
いいですね。花をいじり、土をいじっているうちに、時間はゆったり過ぎて行って、
ほんの少し、トラウマになりそうな恐怖の記憶を和らげることができました。
(・・・と思うようにしています。)
 
今朝、起きてベランダに出てみたら、サフィニアが咲いていました。
咲いたのは、サフィニア・レッド。
たった一輪ですが、初めて我が家に咲いたサフィニアです。
サントリーが「史上最も美しい赤」と、うたっている新色レッドは、イタリアンレッドというかんじで
私の好きな鮮やかな真紅でした。
「大人の赤」というかんじです。
好き!この赤。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
以前、花屋の前を通ったとき、巨大なサフィニアが店頭にあって
すでに苗を植えていた私は、真っ青になりました。
 
サフィニアって、こんな巨大な花なの?!
 
よく考えれば、みなさんのブログや、ネット画像だけで注文したので
実際、サフィニアの花の大きさを見ていないのです。
覚悟して 「朝顔サイズ」の花を待っていたら、
こんもり、かわいいお花でした。
 
よかったぁ~。
 
サフィニアだけでなく、サフィニアブーケ、ミリオンベルと、オールサントリー苗を購入した私は
はっきりいって、画像イメージだけで、
この3つの種類の花の違いがよくわかっていませんでした。
 
で、少しづつ、私にもわかってきました。
向かって左が「サフィニア」で、右が「サフィニア・ブーケ」です。
同じ日に鉢に入れたものですけど、右のサフィニア・ブーケは、こんなに、こんもりと丸いのです。
何もしなくても、ブーケのように形が整いながら育つから、この名前なんですね。
 
<サフィニア・ブーケは、サントリーさんと京成バラ園さんとの共同開発だそうです。>
 
チョキチョキと切り戻しをしなくてもOKというのが、よくわかりました。
一方、左のサフィニアは、地面にべたっと密着してるかんじなんですね。
 
 
イメージ 7
 
 
こんもり、もりもり、サフィニア・ブーケ
 
イメージ 8
 
もうひとつの、ミリオンベルは、サフィニアやサフィニア・ブーケに比べて
葉っぱが、はるかにちっちゃいです。
カリブラコア属だからでしょうか。
マニュアルにあるように、苗から鉢に入れたあと、チョキチョキと切り戻しをしました。
(私、実はマニュアルに忠実な人間でして・・・。)
そうすると、あっというまに枝分かれして、やわらかい茎が、硬い茎に変わってきました。
 
イメージ 14
 
 
イメージ 13
 
この3種類の苗は、たくさんの色を買いました。
でも、色によって、苗の成長の違いがあることを発見。
とっても勉強になってます。
気になったのは、「シフォンブルー」と「シフォンピンク」の2種。
どちらも「シフォン」がついた色苗は、成長が他に比べて遅いように思います。
ちょっと繊細な苗なのかもしれません。
葉も、じゃっかん、柔らかい気がしました。
 
花を育てていると、ほんとに次から次へと、揃えたくなりますね。
私も同じです。
当初、ホームセンターには売ってなかった色苗ですが、やっぱりどうしても手に入れたくて、
送料入れると、ほぼ倍額になる通販で、2個の苗を買いました。
 
サフィニア・ブーケの 「ストロベリースカッシュ」
ミリオンベルの 「ピンクスカッシュ」です。
 
日曜日に届き、今朝、植え付けました。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
サフィニア・ブーケ」のストロベリー・スカッシュは、
届いたときから、こんな風に、つぼみがたくさん付いていました。
この次に咲いてくれるのは、このストロベリー・スカッシュちゃんですね。
 
イメージ 11
 
こんな風に、夏に向かってのお花を育てていると、
「先に楽しみ」があって、これってきっと、
「子供を育てている母親の幸せ」に似てるのかもしれないですね。
ささやかでも、希望があるのです。
 
もうすぐ、咲いてくれる、もうすぐよって。
 
子供のない私に、こんな風な楽しみを待つ喜び感じさせてくれるって、神様に感謝です。
 
さて、綺麗な画像ばっかですが、
同時に、パンジービオラの鉢の土整理も同時に行いました。
昨日から、ベランダ一面新聞紙を広げて、古い土をふるいにかけ、その後電子レンジで殺菌し、
新聞に広げて、乾燥開始です。
粒粒の土は、来季のパンジーに使用して、微塵の土は捨てます。
花育てには、もれなくついてくる、大事な作業なんですね。
 
ふぅ~~~。ちょっとしんど。。。
 
イメージ 12
 
そうそう、マルチングチップも洗って天日干し。
 
イメージ 2
ぷう子も昨日から、ずっと私のそばにいて、監視員の仕事をやってます。
 
ほ~ら、ぷうちゃん、バコパのお花だよ
おいで・・・。
 
イメージ 3
近寄ってきたと思ったら、パクっとくわえて、中に入り・・・
 
イメージ 4
 
はい。 いつものごとく、食べちゃいました。
(* ̄m ̄)プッ!
 
めでたし、めでたし。 
(↑なんでやねん。)