ブリーダーさんからのお手紙 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

今日、ブリーダーさんからメールが来た。
12日に電話でお話をさせて頂いた後、
私たち家族が飼い主にふさわしいかどうかを判断して頂くためにメールを出した、そのお返事です。
私達が15日まで正式発注かけない理由もお伝えしていたのですが、
その理由は、乱繁殖されていないブリーダーだということに確信を持つまで正式発注出来ないという理由です。
このメールを頂いた後、ブリーダーさんが、ご自身の作られているブログを紹介してくださいました。
そこには幾種かの犬種が繁殖されていますが、のびのびと日向ぼっこをさせていたり、
室内で過ごす犬達や、広い庭があって、一匹一匹のワンちゃん達の個性を尊重して
大切に育てていらっしゃることが伝わってくるようでした。
長い時間ケージのなかに閉じ込められているワンちゃんたちでないこともわかり、安心しました。

そのプログのなかに、繁殖で生まれた全盲のトイプードルがいたのですが、
引き取り手が当然ないワンちゃんが、ずっとその家でアイドルとして息をひきとる瞬間まで
大切に育てていらっしゃったこともわかり、やっぱりこの方で間違いなかったと確信しました。
努力家のどこか可愛らしさのある、61歳の女性のブリーダーさんです。
そういうことで、13日の夜、正式発注をかけました。

今日はダァーちゃんと書店に行って、トイプードルの飼い方がわかる本を2冊買ってきました。
勉強、勉強、ですよっ!!
読めば読むほど
プードルって、手がかかる犬!!
聞いてはいたものの、いや、ほんと、大変そう・・・。
でも、ブリーダーさんのブログを読ませていただくと、
トイプードルって、抱っこをせがむ甘えん坊だということがわかり、
私達家族にはピッタリの気質なんですよ。これが・・・。

しかし、ブリーダーさん、実は昨日、我が家がもらうワンコのパパちゃんが庭で骨折してたそうで
今日の14日、手術だそうです。
つききりでの看病とつきそいだそうです。
無事、成功しますように・・・。

そうそう・・・私達が譲り受けるワンちゃんのお値段ですが、びっくりするほどの安価です。
航空便に必要なケージも、2回のワクチン代も、美容室のカット代もみなそこに含まれていました。
78000円というのは、驚きの価格でした。
プードルはショップなどに行くと、大体平均18万円くらいします。
ネットショップなんかを見ると、どんなに安くても12万円~上はキリがなく48万円ってのも普通にあります。
人気犬種だからですね。
(このブリーダさんのTプードルちゃんは、50000円とか68000円ですよ!こんなのある??
ウチのワンコは、そのなかでも一番高くて78000円です。)
お金に目がくらんでブリーダーを始めたのではないことは、この方の設定する販売価格でわかりました。
それが最初に目にとまった動機です。

そうそう、頂いたメールの質問に、ワンコの名前がお決まりでしたら教えてほしいという内容が書かれていましたので、早速お返事しましたよー。

ワンちゃんの名前ですが、「ぷう子」になりました。当日まで「ぷうちゃん★」と呼びかけてくださったらとても嬉しいです。

以下、ブリーダーさんから頂いたお手紙です。
キチンとした方というのが伝わってきました。


今日は、minnta様。maiL、有り難うございました。それから、そちらの様子も分かりましたので15日のお返事をお待ちいたします。15日に結論が出ましたら前回お知らせしました口座に空輸料金込みの価格をご送金下さいませ。お受け取りの日時がお決まりになる前に飛行機の時間をお知らせいたしますのでお迎えの時間をご検討下さい。最寄空港名と空輸ご希望日をご連絡下さい。こちらの準備*現在、兄妹と一緒のサークルにいますがご購入が決まりましたら発送の日まで1頭で過させます。*シャンプーは決まりました日にします。発送日前日は負担が掛かるといけませんし続けて緊張させると便が緩みます。*名前が決まりましたら早めにお知らせ下さい。送る日まで名前を呼びます。*書類・血統証書を送ります。返信用書類2通にご署名・ご捺印されて送り返してください。5年間、保管いたします。これは法律で定められている私の義務ですので宜しくお願い致します。*体調が悪いと判断しました特は発送を見合わせます。後日、体調の良い日に改めて発送をする事になりますが生きの物ですのでご理解願います。当日、ご連絡いたします。ご準備と心がけ*この子の住まうスペースを確保してください。(サークルなど)*暖かい環境(床カーペット)の上で過しています。そちらでお迎えになる時も暖かくしてください。*この子は一日2食でサイエンスダイエット プロ パピーを一回4分の一強、お湯で半戻し状のものを食べていますが、餌を変更される時は1週間くらい時間を掛けて徐々に変更願います。一度に変えますとお腹が緩む原因になります。*届いて2~3日間は住居スペースで過させた方が良いと思います。時々の抱っこは喜びますので行ってください。名前を呼んで安心させてください。*直ぐに外へ出さないで下さい。後2ヶ月以上は外でのお散歩は不要です。*食べ残した餌は片付けて下さい。冬場は次に痞えますが夏場は捨ててください。餌がドライ状になりましたら次に使えます。大雑把にお伝えしましたが、以前もワンチャンの飼育経験がお有りなのでこの辺で。それでは宜しくお願い致します。●●●

イメージ 1