①ねぇ、どぼじゃん・・・ | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

18年前、我が家にやってきた生後40日の小さな子犬。
おすわりすれば、両手の手のひらにのりそうなほど、小さく可愛い豆柴。
名前は「ちいこ」。

父が亡くなった直後、大阪の母は、電話のむこうで力ない声だった。
東京に住む私は、一人にしておくことがとても心配で、
母のために、岐阜県のブリーダーから、航空便で送ってもらった。

「こんなワンちゃん、送ってもらっても・・。」
そう言った母だったけれど、それから笋慮?海Δ寮爾蓮張りがあった。
いつも、ちい子のことばかり、話してた。

数年して、大阪に帰省して、一緒の暮らし始めたちいこ。
むだ吠えがなく、言葉も覚え、一緒に歌も歌った。
時間があれば、私はいつも、ちい子と会話する。

「ねぇ、どぼじゃん・・」 
私の腕に抱かれたちい子は、私を見上げて聞く。

「なあに?」

「あのな・・ちぃはな・・ちぃは・・・可愛い?」

「かわいいよぉ~。」頬ずりすると、ちぃは、目を細める。

「あのな、どぼじゃん・・」

「なあに?」

「ちぃは、かしこい?」

「かしこいよぉ~~!!」思いきり、また頬をくっつけ、揺する。

「あのな、どぼじゃん・・」

「なあに?」

「ちぃはな、ちぃは、ええ子かぁ~?」

「ええ子やでぇ~~!!」

「ほんまかぁ~?」

「ほんまやでぇ~~!こんなにええ子で、可愛くて、かしこい子はおらんでぇ~!」

ちぃは、いつも満足そうな顔をしてた。


幾度かの大病をし、子宮摘出の大手術もしたけれど、
そのたびに危機をくぐってきた。
後ろ足がなえて立てなくなっても、目が見えなくなって、耳が聞こえなくなって、嗅覚もダメになっても、
このとき、頬ずりしていたしぐさで、会話した。

ちぃは、もうすぐ死ぬ。
もう、水も飲めなくなった。
横になったちい子の口の隙間から、哺乳瓶で水を差し込んでも、吸う力もない。ストローで水をすくって、その隙間から点滴のように流し込む。
もう一度、会話しよう。ちぃ・・。
もう一度・・・。



「なぁ・・どぼじゃん・・・ちぃは、ええ子か・・・」

「あぁ、ええ子やで。ちぃは世界で一番、一番ええ子やで・・・。」