
ノーリツといえば、その昔、システムバスが出始めた頃からあったメーカー。
「狭い家をなんとか広く・・・」
その要望に応えようと、担当のMさんがご提案されたのがノーリツ。
0.75坪のバスを出窓活用によって、1坪の広さに見える(実際1坪になる)シリーズのお風呂。
オプションで28万円プラスされたけど、我が家のリフォームの最大の利点は
お風呂が広くなったことです。
スイッチひとつで勝手にお風呂が出来上がります。
寒ければ、事前に暖房を入れておけます。
夏の日は涼しい風も起こせます。
雨の日には、お風呂で洗濯物を乾燥も出来ます。
温度設定も自在にできるし、お風呂が沸けば、奇麗な声のお姉さまが
「お風呂がもうすぐわきます。」
「お風呂がわきました。」と、アナウンスしてくれます。
何より、お湯がピリピリしないのがよいです。
お湯のなかに小さな気泡みたいなのがあるのか、とても暖まるのです。
足を伸ばして入れるので、さながらホテルのお風呂のようです。
ただ・・以前の大阪ガスは、冬でもわずか10分くらいで追いだきができたのが、
このバスは、30分くらいかかるのです。
追いだきにパワーがないのは否めません。