『1998年式 修理』
ステアリング・ラック調整で・・・
ステアリングセンター合わせを('◇')ゞ
リア・ブレーキ鳴き修理の続き('◇')ゞ
試運転
まだ 鳴く(´-ω-`;)
分解・対策( ..)φ
試運転
まだ 鳴く(´-ω-`;)
ライニング交換します(; ..)φ
試運転の結果・・・
鳴かないヽ(^。^)ノ
もう少し 距離を走ってみます('◇')ゞ
『イノチェン 点検』
エンジン始動
点火タイミング確認したら・・・
大幅に低い Σ(・ω・;)ノ!
正しく調整して( ..)φ
良い感じ(´・ω・`)
水温も安定し・・・
初めて電動ファンが作動
メーター表示では、この辺りです(´・ω・`)
試運転して・・・
エンジンが、元気になりましたヽ(^。^)ノ
ステアリングの位置により クラクションが鳴らない! 修理
分解
接点整えて・・・( ..)φ
プ~・プ~・プ~~~~~ OK( ..)φ
ドア・インナーハンドル(左)が ブラブラ! 修理
取り外して(´・ω・`)
あ! スプリングが入っていない(´・ω・`)
参考までに・・・
正常な 右ドア・ハンドルで見てみましょう(´・ω・`)
このスプリングです(。´・ω・)
ピンを抜いて・・・
スプリングを入れ込めば良いのですが・・・
ベースが プラスチック製で・・・
破損したら アウト(/ω\)💦
そこで・・・
応急処置ですが・・・
マジックテープで
( *´艸`)♪