2022.11.1 の 日記 | ミニーブリティッシュカーズ の BOSS日記

ミニーブリティッシュカーズ の BOSS日記

クラシック・ミニ専門店 の 日記ブログ です。
日々の 作業内容を 写真と共に 公開しています。
作業の状態や 進捗状況など 目で見て ご確認出来ますよ (^^)v

11月 (;^ω^)v

 

 

『1996年式 修理』

 

取付は、鈑金塗装後ですが・・・

ガソリンタンクを用意しました('◇')ゞ

 

 

錆止め塗装面を整えて・・・

 

パテ整形

パテ研ぎ

 

サフェーサー塗装

 

 

 

『1989年式 車検』

 

作業開始(=^ω^)ノ

 

ドライブシャフト・アウターブーツの・・・

左右ひび割れ劣化(;´・ω・)

 

エンジンオイル漏れ(゜.゜)

 

整備

 

排出ガス数値の確認

アウト(;^ω^)

キャブレター調整してOK(^O^)/

 

各部チェック

 

明日、継続検査の予定です('◇')ゞ

 

 

 

『1998年式 修理入庫』

 

サイドマーカー・レンズの交換と・・・

フロント・タイヤ(左)のエアー漏れチェックで・・・

ご来店だったのですが・・・

 

ブレーキフルード警告灯が点灯する! との事で・・・

お預かりして点検する事になりました('◇')ゞ

 

ウインカーレンズ交換

 

ブレーキ・マスターを移動して・・・

サーボ内への流出していないか! の チェック

問題無し(^O^)/

 

リア・ブレーキのチェック

問題無し(^O^)/

フルード漏れは無く・・・フルード足して・・・

解決です(^O^)/

 

 

タイヤのエアー漏れをチェック

目視では、問題が無い状態なので・・・(。´・ω・)

 

取り外して水没チェックしたのですが・・・

問題無(´-ω-`)?

 

洗剤チェックでも・・・

問題無(´-ω-`)?

 

装着し・・・

車重をかけた状態で・・・

明日、確認してみます<(_ _)>

 

 

 

 

『ロータス・エラン ハードトップ修復作業』

 

継続中( ..)φ

 

 

 

『1993年式 全塗装&車検』

 

パネル取付ラインの微調整加工を行いながら・・・

 

位置決めし・・・

 

溶接( ..)φ

 

 

 

『1999年式 車検&リフレッシュ』

 

車検以外に・・・

ルーフライニング交換・・・

ボンネット塗装・・・

ウッドパネル交換・・・ 

などの作業を行うのですが・・・

 

車検整備作業を先行します('◇')ゞ

 

目視チェック(=゚ω゚)ノ

 

ドライブシャフト・アウターブーツの劣化

 

冷却水の汚れ

 

 

 

『彰太のパフォーマンス動画』

 

( *´艸`)