2019.7.5 の 日記 | ミニーブリティッシュカーズ の BOSS日記

ミニーブリティッシュカーズ の BOSS日記

クラシック・ミニ専門店 の 日記ブログ です。
日々の 作業内容を 写真と共に 公開しています。
作業の状態や 進捗状況など 目で見て ご確認出来ますよ (^^)v

『 修理 』

 

フレーム交換後の 組み付け作業・・・

 

継続中(^^)/

 

 

変形しているプラスチック製のヒーターホース・ジョイントパイプは・・・

 

金属製へ交換(^o^)丿

 

腐食で痩せてしまっているサーモハウジング・ボルトは・・・

 

ステンレス製へ交換(^o^)丿

 

破けていた ECUカバーも・・・

 

交換(^o^)丿

 

全て・・・

 

次なるトラブル防止の為ですm(_ _;)m

 

 

エンジン始動OK('◇')ゞ

 

段取り良く作業が進み・・・

 

明日、予約を頂いている作業の為・・・

 

リフトから下す事が出来ました(^^;v

 

 

『 修理 』

 

本題の修理以外に気になる箇所をオーナーに伝え・・・

 

エンジン・ロッド・ブッシュの交換作業を依頼されました(^o^)丿

 

作業を開始すると・・・(^^;

 

ボディー側のボルトがブッシュ内のカラーに固着し・・・

 

取り外す事が出来ない"(-""-)"

 

3通りの対処方法をオーナーに伝え・・・

 

① ブレーキ&クラッチ・マスターを取り外し、ブラケット外しでの作業方法

 

② ボルトの上部を削り、ブラケットを力ずくで曲げて取り外す作業方法

 

③ そのまま

 

今回は、③で・・・

 

次回 対処する事になりましたm(_ _)m

 

とりあえず・・・

 

交換可能なエンジン側のブッシュは交換(^^v

 

修理の為に 分解した物を元通りに戻し・・・

 

試運転して・・・

 

完了です(^o^)丿

 

 

『 納車 』

 

点検&改善の作業をさせて頂いた 『クーパーS MK-Ⅱ』

 

キャブレターのセッティングを見直したので・・・

 

オーナーに、テスト試運転をして頂き・・・

 

『OK』 を 頂き・・・

 

納車させて頂きました('◇')ゞ

 

ありがとうございましたm(_ _)m♬

 

 

『 ゼッケン13・レースカー 改造 』

 

メーター・パネル制作加工中(^^v

 

メーター用のセンサーをエンジンへ取り付け