引き続き・・・
改造作業継続中(^-^)/

マフラーの 逃げ加工します('-^*)/
センター・トンネルのアールに合わせて曲げた板
ヽ(゚◇゚ )ノ
ここからの作業・・・
彰太には クラブマンを先行してもらい・・・
僕が・・・(^_^;)

当初は溶接で付けようと思ったのですが・・・
やめて・・・
取り付け部の 『耳』 を・・・
叩き出します
φ(.. ) 
完成
ヽ(゚◇゚ )ノ
本体の・・・
取り付け部をカット

最終的には・・・
リベットで固定しますが・・・
現段階では ビス止めで・・・


・・・・
付いた('-^*)/
車体に装着すると こんな感じです(*^ー^)ノ
中間パイプに・・・
ピッタリと刺さる様に・・・
パイプ径を 細くシボリ加工したマフラーヽ(゚◇゚ )ノ
逆さまですが・・・
こんな感じに なりますヾ(@^(∞)^@)ノ

取り付け位置&高さを考えて・・・
マフラー装着のステーも作成
φ(.. )
切った張った作業・・・
時間がかかりますですよ
(;^_^A 『 クラブマン 』
コチラも・・・
時間がかかる作業です(^_^;)

真剣な目で・・・
ラインを調整中

レースまで・・・
後・・・
1週間・・・