『 TRYRACK DAY 参加 』
予定通り・・・
早朝出発

天気は 快晴

走行時間は・・・
8:00 ~ 10:00 までで
約60台が 2クラスに分かれ・・・
20分 × 3本 での
走行枠になっています。
エントリーの皆さんは・・・
慣れたもので・・・
誘導人員がいなくても・・・
スムーズな動きで進行していましたヽ(゚◇゚ )ノ
39号車は・・・
Wエントリーの為
『未来ちゃん』 と 『さいなつ』 が・・・
交互に乗車しての走行です (;^_^A
まるで 『耐久レース』 みたいでした(;^o^)乂(^-^;)
初サーキット の さいなつは・・・
最初 超緊張でのスタートになりましたが・・・
見た目以上に 負けん気が強く・・・
『ダメ・ドライバー』 じゃ なかったですよ
(^_^;)
未来ちゃんは・・・
久しぶりの 筑波サーキットでしたが・・・
サーキットさ先輩として・・・
慣れたもので・・・
周回を重ね・・・
まだまだではありますが・・・
自分なりの走り込みが出来たみたい ('-^*)

マシンも壊れず・・・
2人共、汗だくで頑張っていました(;^_^A
今後の展開は どうなるかなぁ~~~ ( ´艸`) ?
さぁ~
帰社して・・・
仕事でぇ~す (^^ゞ
『 走行後のチェック 』
会社に到着し・・・
車輛を下ろして・・・
走行後のチェックです


『39号車』
問題無し(^_^;)

『吉永号』
エンジン が パワーUP して・・・
タイムが早くなった分・・・
他への負担が大きくなり・・・
その辺りへの改良が・・・
今後の課題ですかね(^_^;)

マシン的な問題は無し(^_^)v
『 車検作業 』
車検でのお預かりですが・・・
塗装の作業も依頼されています。
下準備が完了している 『ボンネット』

塗装ですヽ(゚◇゚ )ノ
完了

『 修理入庫 』
お父様が、以前ウチのお客様で・・・
息子さんが 衝動買いで購入されたミニを・・・
御一緒に 修理で持ってこられました(^O^)/
修理内容は・・・
電気周りで 簡単そうなのですが・・・
現状状態確認の為に、各部をチェックして・・・
報告指示も頂きました



今日は、長い 1日でした・・・( ´(ェ)`)
