ナルガ5倍装備のクロオビヘルム&アーム作成に向けて!
獣竜のコイン6は闘技大会「イビルジョー討伐」で集めたので
次は撃龍王のコイン!
闘技大会「鎧竜と黒鎧竜討伐」では
飛竜のコインや撃龍王のコインが貰えます


・・☆・・☆
闘技大会★6「鎧竜と黒鎧竜討伐」
グラビモス1頭、グラビモス亜種1頭の討伐
制限時間 50分
失敗条件 9回ダウン
・・☆・・☆
使用可能な武器種&スキル
ハンマー「マスタークラスター」 防御力551
砥石使用高速化、水属性攻撃強化1、体術1、精霊気まぐれ、不運
狩猟笛「有頂天外に響くムジカ」 防御力556
広域2、砥石使用高速化、笛吹き名人
スラッシュアックス「覇剣斧ムルカムトルム」 防御力591
見切り3、防御力UP【小】、早食い1、回復速度-1
操虫棍「蒼紫の氷雨」 防御力598
力の解放2、業物、砥石使用高速化、雷属性攻撃強化1、挑発
ヘビボウガン「鼓撃ち弩首領火ッ」 防御力366
見切り3、耳栓、通常弾・連射矢UP、体力-10
・・☆・・☆
闘技大会っていつも思うんだけど
武器種の選択画面に「やっぱやめますボタン」が欲しい

手持ちアイテムは秘薬5や罠2…など。
使用武器によって手持ちアイテムが異なります。
「鎧竜と黒鎧竜討伐」は熱線ビームが行き交うけど
鎧竜達がゆっくりな分、まだマシ。
ちょっとした事故が起きても
8回までダウンできるので全然平気。
しかも、フィールド内に竜撃槍あり!
「 2頭クエはトーナメントの心持ちと、竜撃槍の力 」
これですw
※2頭同時クエはトーナメントの参考日記
私は熱線ビームの出始めが回避しづらい

真正面にいると直線ビームが危険。
斜め右前方にいるとなぎ払いビームが危険。
なので、1頭になるまではこの位置↑を避けつつ
グラビモスの攻撃がお互いに当たるように誘導します


竜撃槍を発動させる時も
あわよくば2匹に当てたいので「こっちこっち!」と誘導しました。
スタート直後に当てると、運がよければ2匹とも即、狂竜化。
竜撃槍が使用可能になりました→誘導→当てる
…で討伐までに3回ぐらい当てて

初見はハンマー「マスタークラスター」で26:18。
撃龍王のコイン2個GET!

2回目は22:46。
撃龍王1個ってひどいなぁ。

そう言えば、ハンマー装備はスキル「不運」が付くんだった。
スキル「不運」はその名の通り
報酬を頂く際に不運なことが起こります


で、狩猟笛「有頂天外に響くムジカ」で行ってみても
撃龍王のコイン1個。
どちらにせよ不運。
そしてこのビジュアルである。

4回目は操虫棍「蒼紫の氷雨」で18:37。
Aランクまであと37秒

しかし撃龍王のコインは1個w
写真うつりまでもが不運。


もう一度、有頂天の笛で18:52。

結局2回目以降、1個ずつしか貰えず5回もやるはめに。

不運なのはスキルじゃなくて私のせい

2頭クエストはクリアできても、Aランクはムリだぁと
思っていたのですが
他の闘技大会クエに比べると、これが1番見込みあり。
引き付けて逃げるテクニックは、バイオハザードで培いました。
昔は頑張ってナイフクリアしたものです


シリーズ【ナルガ5倍装備】完成までの道のり

MH4 ナルガ5倍装備を目指して♪
MH4 闘技大会「イビルジョー討伐」で獣竜のコインGET
MH4 闘技大会「鎧竜と黒鎧竜討伐」で撃龍王のコインGET
MH4 ナルガ5倍装備ついに完成♪
MH4 「伝説の黒龍」ミラボレアス♪クックS5倍×龍ハンマーでソロ全破壊♪
皆様の応援に感謝です

いつもクリックして頂き、ありがとうございます♪
↓ ↓

にほんブログ村