前回の娘の面談が終わってから、解放感から、しまむら行って洋服買っちゃったり、いつもよりちょっと甘いもの買って食べちゃったり😅

気持ちが楽になると行動したくなってしまうけれど、結局パニック障害は私を解放してはくれなくて💦


スーパーで並べば、動悸バクバク始まり💦

混んでるお店に入れは、凄くお店が眩しく感じて、そこからパニックにつながって、自分が今ここにいるのに、離人感を感じて吐き気がしてきたり…😭

せっかく楽しい気持ちで家を出るのに、帰ってきたら精神的にクタクタで、最近はすぐ眠くなっちゃいます💦


私、趣味もほぼなく(笑)、車も運転しません。

車は、パニック障害になるまでは時々、短距離は運転してたんです。

でも、パニック障害になって、ワイパックスの薬を処方された時に、私の通ってる病院は、ワイパックス服用時は車の運転はしない、と一筆書かされているので、そこから運転をしなくなりました。


パニック障害になって行動範囲も狭くなってしまったし、何を楽しみに生きているかといえば、子どもの成長と韓国ドラマくらいかもしれません(笑)

子ども達から聞く学校での話を毎日楽しみに帰りを待つ母しちゃってます。

幸いにも、息子も娘も、聞いて聞いてーとお喋り大好きなので、楽しんでます☺️


家にいるのが好きなので、外出しなくても苦ではないけれど、本当は昔の様に、何も気にせず、お友達と旅行に行ったり、飲みに行ったり、子ども達とも、気楽にお出かけしたり出来たら、どんなに楽しいだろうって考えちゃったりします。

出来ない事が増えたから、無意識に趣味を作らないようにしているのかもなぁ。


次のイベントは息子の大学の文化祭です。

学校、遠いんです💦

人混みも怖い💦

でも、入学式、娘の体調不良で行ってあげられなかったから、(主人が行きました)行きたい😅

なんとか楽しく行かれるといいなぁ爆笑