本日の2本目です。
1本目はこちら。



羽生くん、帰国しましたねニコニコ!
おかえりなさい❗

ああ、元気そう。

笑顔見たらホッとしました❗照れ










フィギュアスケートの世界選手権銅メダルの羽生結弦(26=ANA)が30日、開催地のスウェーデンから帰国した。空港ではマスク姿で、出迎えた関係者に丁寧に会釈。「ありがとうございました。お疲れ様です。隔離されます。ありがとうございまーす」と明るくあいさつした。

28日に閉幕した世界選手権では、ショートプログラム(SP)首位発進も、フリーではジャンプのミスもあり、順位を下げた。28日のエキシビション前のオンライン取材では、現役続行を表明。フリー「天と地と」を来季も継続することや、「もし、その僕が4回転半(クワッドアクセル)を目指している状況の中に五輪があれば、考えます。ただ、僕にとって最終目標は五輪の金ではなく、あくまでも4回転半を成功させることが目標。世界の情勢をみながら、体だったり、いろんなことを考慮しながら考えていきたい」と22年北京五輪についての心境を答えていた。






スウェーデン・ストックホルムで行われたフィギュアスケート世界選手権で銅メダルを獲得した男子で14年ソチ、18年平昌五輪連覇の羽生結弦(ANA)と、4位に入賞した18年平昌五輪銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)が30日、羽田空港着の航空機で帰国した。

 2人は入国前の抗原検査で陰性となり、先に到着ゲートに姿を見せた宇野は軽く会釈をして帰路へ。続いて羽生が到着ゲートに現れ「ありがとうございました。お疲れさまです。隔離されます。ありがとうございます」とコメントした。2人はそれぞれ空港から専用車両で隔離のためのホテルに向かった。

 羽田空港の取材は密集を避けるため、代表取材、代表撮影で行われた。







      ⭐⭐⭐⭐⭐⭐

いろいろあったけど、エキシ見て、この笑顔見たらもういい照れ

元気ならまたこれから全部取り返せる。


都内のホテルで2週間の隔離生活するんですね。

その間は、自室でのトレーニングをするのかな。

帰って来てもすぐにはご家族にも会えないけど、仙台も感染者が多いから、その2週間のあいだに少しでも収まったらいいですね。


追記 : コメントで選手の隔離措置について教えていただきました!

下記Twitterにその情報がありました。

空港から指定のバスでホテルへ直行。ホテルに常駐する検疫官等に守られて三日間はホテルの自室から廊下へも出られないがその後各自宅へ。期限内を自主隔離して過ごす。アスリートは練習する機会は保証されます。日本人外国人問わず指定アプリでその後の動向をチェックされます。



こちらも追記しました。
現地での羽生くんです。





追記ここまで



でも、不安な環境だったストックホルムから日本に帰っただけでだいぶストレス減ったんじゃないかな。


あとは、何事もなく隔離生活が終わること。


羽生くん、選手の皆さん、大役お疲れ様でした。

同行の記者やカメラマン、その他の方々全員が健康で終われますようお祈りしています。








◆お写真はありがたくお借りしました。