夏休みの宿題の1つに

アルトリコーダーの練習があったけど

ついつい後回しにしてました。

 

さすがに少しはさせないと、

と思って娘にリコーダーを吹かせてみたら

全然出来ない。

 

出来なさ過ぎて

「先生!これを娘にさせますか?」って

思ってしまいましたあんぐり

 

まあ音楽は通常級の子たちと一緒に

授業を受けてるので、

仕方ないといえば仕方ない。

 

うちの子だけ吹かないってわけにもいかないしね。

 

ただ娘にとっては

同時に2つのことをやるという作業がすごく難しくて、

リーコーダーは

楽譜を読む、吹く、リズムをとるという

複雑すぎる作業なわけです。

 

それに音階によって

指を変えないといけないので、

娘にとってはかなりハードルが高い。

 

当たり前だけど

学年上がるに連れて

難しい作業が増えてくるよね。

 

ただそれを

これから私が教えないといけない

と思ったら正直気が重たいネガティブ