【JR九州乗りつぶし】長崎県・佐賀県下乗りつぶしの旅 ~実行編Part3~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

「長崎県・佐賀県乗りつぶしの旅」の最終日。

 

お題とは違い、今日はほぼ福岡県を乗りつぶしました。

 

  合格祈願

3日目のスケジュールです。

 

では早速。


ちょっと早めに目が覚めましたので、5:40にホテルを出発。


今日はまず筑肥線(東線)からスタート。


まだ暗闇の中の唐津駅。


6:13発の筑肥線の途中駅「筑前前原駅」に乗車できます。


まずは筑肥線(東線)の終点写真。



6:52筑前前原駅到着。


この駅で福岡市営地下鉄に乗り入れている「福岡空港駅」行きに乗り継ぎます。


1分の乗り継ぎ時間、6:53発なので急ぎます。


7:14筑肥線(東線)起点「姪浜駅」到着。

まずは筑肥線(東線)の起点写真です。


それとこの駅には前回もお伝えした通り0キロポストは無いので「12.5キロポスト」です。


ここで今回の旅のJR九州乗りつぶしは終わり。

ここから「私鉄乗りつぶし」モード再開です。


まずは福岡市営地下鉄「空港線」の起点写真。

と言っても筑肥線と兼用。


それと0キロポスト。


7:24発の福岡空港駅行きに乗車です。


「空港線」は途中の「中洲川端駅」まで乗車すれば完乗になります。


7:39「中洲川端駅」停車。

ここで完乗。

しかしこの後の「七隈線」乗車のため「博多駅」まで乗車します。


7:43博多駅到着。

この駅は七隈線の終点駅。

で、七隈線の終点写真です。


7:53発の起点「橋本駅」行きに乗車です。



8:21起点「橋本駅」到着。

起点写真です。


それと0キロポスト。


「0K000M」のプレートも付いてました。


ここから途中通った「天神南駅」まで戻ります。

8:32発です。


8:57「天神南駅」到着。

ここから西日本鉄道天神大牟田線起点「福岡天神駅」へ歩きます。


生まれ育った街ですので、見慣れた景色。

迷わず歩けます。

私が日本の地下街の中で1番きれいだと思う「天神地下街」。

開店前の天神地下街は久しぶり。


地上に出て福岡天神駅の駅舎。

というより三越。


改札口もめっちゃきれいになってます。


実はこの天神大牟田線は乗車した記憶はありますが、いつくらいに乗車したか全く覚えていませんので、おそらく50年ぶりくらいと思われます。


早速改札を入って、まずは天神大牟田線の起点写真。


続けて0キロポストは無いので0.2キロポスト。


レールのペイントは「0K000」に見えなくも無いですが確証はありません。


9:30発の「特急 大牟田駅」行きで一気に終点に向かいます。



福岡県縦断です。


10:34終点「大牟田駅」到着。

終点写真です。



駅前には西日本鉄道の旧車が静態保存されていて、カフェが営業中。


福岡市内にも昔は西日本鉄道の路面電車が走っていて、小学生の頃、この車両と同色の電車で通っていました。


10:53発の福岡天神駅行き特急で折り返します。


もちろん乗ってきた特急です。


11:39、太宰府線起点の「西鉄二日市駅」到着。


この旅最後の路線です。

太宰府線の起点写真。


それと0キロポスト。



が至る所にいっぱい。


11:52発の太宰府駅行きに乗車です。



受験シーズンなので車内は通勤電車並み。


12:00太宰府線終点「太宰府駅」到着。

終点写真です。


せっかく予定より早く太宰府駅に着きましたので、受験生を持つ部下へお守りのお土産。



お詣りを済ませて、私の大好きな「梅ヶ枝餅」を食べ歩きしながら先ほどの太宰府駅に帰ります。


ここからは博多駅までバスで帰ります。


12:45発の西鉄バス「旅人」号。


福岡空港にも行きますが、荷物を博多駅に預けてますので回収しに行きます。


13:25博多駅バスターミナル到着。

時間はたっぷりありますので、昼食にうどんを食しに行きます。



博多はうどん発祥の地。

慣れしたんだ「牧のうどん」。


それでも時間を持て余しましたので、変わり果てた博多駅周辺を探検。


こんなの石碑を発見。





ここは昔、博多駅があった場所。


途中休憩も挟みつつ、

15:55「福岡空港駅」行きの地下鉄に乗車し、16:01「福岡空港駅」到着。


せっかくなので空港線の終点写真。


会社にお土産を買って保安検査場を通ります。

事前に買う物と場所を決めてましたので、時間はかかりません。



17:25定刻通り出発したものの、離陸の順番待ちで羽田空港には少々遅れて到着。


その後、晩ご飯を食べてホテルにチェックインしました。


明日は仕事ですが、道中プチ攻略して会社に出社します。



 

 

 

おやすみ~zzz