【JR四国乗りつぶし】遠征第23弾 徳島県下鉄道乗りつぶしの旅 ~実行編Part1~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

いよいよ今日から四国初上陸となる徳島県下鉄道乗りつぶしの旅」です。

新千歳空港から羽田空港で飛行機を乗り継いで徳島県入り。

朝一番の便で来ましたが、徳島空港に着いたときはもうお昼。

現地入りするだけで大変です。

 

  四国初上陸

まずは今日のスケジュール。

 

新千歳空港7:55発の便に乗るために自宅を5:40頃出発。

札幌も暖かくなってきましたので、早朝出発も楽になってきました。

とはいえ今朝の気温は4℃。本州なら真冬です。


久しぶりの朝の札幌駅。


6:02発の普通電車で新千歳空港に向かいます。



いつもながら空港までのこの移動が億劫です。


6:51新千歳空港駅到着後、JL500便にてまずは羽田空港に飛びます。

見事に翼の上爆笑


9:25定刻通り羽田空港に到着し、徳島便のゲートに向かいます。




予定より10分遅れで出発です。

徳島空港から乗車予定のバスに間に合わないかもしれません。


で、案の定10分遅れの11:45徳島空港到着。

ここからは12:01発の路線バスで今回の旅のスタート地点「鳴門駅」に向かいます。


まずは乗車券を購入。


バスも2分ほど遅れてましたので結局待つくらい余裕がありました。

12:22無事に鳴門駅到着です。

乗ってきたバス。



13:00発の列車ですので駅内を散策しつつ、JR四国初のお仕事、鳴門線の終点写真です。


駅前のロータリーには足湯もありました。



13:00いよいよ鳴門駅出発。


ほどなく13:17鳴門線起点「池谷駅」に到着。

起点写真です。


それと0キロポスト。


こんな立派な0キロポストだと、JR四国も幸先がいいですね。


ここからは高徳線走破に向けて特急うずしお16号で高松駅を目指します。

13:32発です。


今回使用しているきっぷ「四国フリーきっぷ」は自由席だと特急も乗り放題ですので助かります。

よく見ると「自由席特急券」の表記がありますね。

 

JR四国の特急は昔からムダにかっこいいです。

普通列車との差がありすぎです。


14:30高松駅到着。

高徳線の起点写真です。


それと0キロポストは無いので「0.2キロペイント」。


 高松駅は宇高連絡船廃止後、移転改築されてますので想定通り。

函館駅が同じ状態でしたのでの。


駅前広場。


 恐らくこの辺りが「0キロ」と思われます。

ここから徒歩5分くらいで琴平電鉄「高松築港駅」です。



 15:00発の琴電琴平駅行きに乗車します。

琴電琴平線の起点写真。

ラッチ内に駅名標がありませんでしたので、駅舎の駅名標です。


こんな田舎のローカル私鉄ですが交通系ICが利用できます。


0キロポストも見当たらず車止め。

この写真の右側に写っている石垣は高松城跡の石垣でホームがお堀に面してます。


なんともレトロな車両。


16:02定刻通り琴電琴平駅到着。

終点写真です。


 琴電琴平駅は金比羅山の麓にある駅ですので駅舎は非常に風情があります。

この写真の左側がこんぴらさん、右側がJR琴平駅。

今日はこんぴらさんには寄らず、JR琴平駅を目指します。


5分ほど歩くとJR琴平駅。



 この駅も風情があります。

16:14発阿波池田駅行きに乗車して、阿波池田駅の一駅手前の徳島線起点「佃駅」に向かいます。


徳島線の起点は「佃駅」なのですが、0キロポストは営業上「徳島駅」にあるそうです。

そんな「佃駅」に17:01到着。

早速、徳島線の起点写真。


この後の徳島線は18:22発の列車に乗車する予定だったのですが、その1本前の17:03発阿南駅行きに乗車することができました。


1日の終盤で1時間20分の前倒しは非常にデカい。


18:47終点駅「佐古駅」到着。

終点写真です。

逆光で駅名標が見えません!

明日撮り直しにチャレンジしますか…


この写真を撮っていると

首都圏色のキハ47が停車中。

この後徳島駅に出る必要があったので、乗車してみました。

内装はアコモ改善もされておらず当時モノのようです。

なんとなくノスタルジックな香りも。

無事徳島駅に到着。


この後、駅前で晩ご飯に徳島ラーメンを頂いてホテルにチェックイン。

明日は5:31発の牟岐線に乗車しますので、4:15起き。


明日のスケジュールだけ確認して、もう寝まーす。

 徳島駅5:18発の牟岐線に乗車できなければOUTですね。

それと今日徳島線起点駅の佐古駅で起点写真をうまく撮れなかったので、その撮り直しをしたいのですが、スケジュールの見直しは明日の車中で実施します。 

image

 

 

 

 

おやすみ~zzz