【鉄道乗りつぶし】乗りつぶしメニューの検討 ~九州テーマ別編Part4~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

今日から24年度がスタート。

仕事の方は新年度ならではの行事ばかりで、それぞれで一声発する場面ばかりでしたので、少々お疲れ気味です。

 

そんな私が本格的に乗りつぶしを初めて3年目に突入します。

今回はいよいよ乗りつぶしメニューの準備も最終回です。

 

  県内唯一の鉄道

今回は沖縄本島の「ゆいレール」です。

沖縄県は戦後鉄道は営業しておらず、全国で唯一の鉄道の無い都道府県でした。

 

しかし2000年代初頭、那覇空港や那覇市内中心部のアクセス路線として誕生したのが「ゆいレール」です。

といってもモノレールです。

 

今回はそんな「ゆいレール」走破のためだけのスケジュールです。

 

 

なんとビックリ!!

札幌から日帰りで行けるじゃないですか!!

 

札幌からもっと遠い沖縄だけが日帰りプランとなってしまいました。

この弾丸ツアーはやりがいがありそうです。

チケットさえ手に入れば気軽に行けるプランとなりました。

 

次回以降、作り貯めした乗りつぶしメニューを整理していきます。

image

 

 

 

 

 

 

 

おやすみ~zzz