毎度アクセスありがとうございます。
本日もプチ攻略ネタです。
22/6/11 思い付きで路線攻略
土曜日だったこの日は家でゆっくりしようと思っていたのですが、午後何もすることがなく、以前から気になっていた近場の路線「赤羽線」「山手線」を攻略。思い付きで昼から出かけましたが、近場すぎて明るいうちに帰宅できました。
前にもお話ししましたが「赤羽線」というのは皆さんおなじみの埼京線のうち池袋⇔赤羽間の正式名称です。
また知らない人はいないであろう天下の「山手線」。でも山手線って正式には環状線ではないんです。山手線の起点は品川。そこから新宿経由で終点田端までが山手線です。田端⇔東京は東北本線。東京⇔品川は東海道本線なんです。
料金はこの日も通常料金をSuica払いです。
ということでご紹介。
【赤羽線(池袋⇔赤羽)】
赤羽線ホームからちょっと離れたところにある0キロポストです。
【山手線(品川⇔田端)】
品川駅の0キロポストです。ひっそりと設置されてますので見過ごすところでした。
★★★★★★★★ ここまでの攻略量 ★★★★★★★★
●JR東日本総営業距離 : 7,290.1 km
●この日の消化距離 : 26.1 km
●累計消化距離 : 331.0 km
●消化率 : 4.5 %
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日はここまで。本日もアクセスありがとうございました。