実は

 

私が会社を退職した日

 

母の病気の検査結果の連絡が来た日と同じ日だったのです。

 

 

 

検査結果が出ると同時に即入院が決まりました。

 

 

もし私が仕事を続けていたならば

 

帰省するにあたって、お休みを取らなければいけないかもと悩みが増えていたと思います。

 

 

主治医からは

 

『今後、週単位で病状が悪化することもあります。』

 

と告げられたので

 

もし仕事をしていたら、急遽休むこともあるかもしれない。

 

 

私は会社を休むことに対し、ストレスを感じてしまうタイプです。

 

あの人、また休むの?という人からの目線も気にしてしまうタイプです。

 

 

 

たまたま偶然に退職の日に母の病気が分かり

 

その日に退職をしたことが

 

巡り合わせを感じました。

 

 

 

今回の母の事で

 

旦那が優しい言葉をかけてくれました。

 

『お母さんにこの家に来てもらおう。一緒に住んだ方がいいよ。』

 

と言ってくれました。

 

 

本当に嬉しかったです。

 

 

母に会った時に私は言いました。

 

『退院したらうちに来ない?一緒に住もうよ。』

 

『○○さんも(旦那)そう言ってるから、来てくださいって。』

 

 

母は今後の事を心配していました。

 

今までのように一人で暮らしていけるのか。

 

 

 

ただでさえ、しんどい治療に気持ちが弱っていると思います。

 

今は治療を乗り越えることに専念して欲しいです。

 

余計な心配は無くしてあげたいです。

 

 

無事に退院しても

 

今までのように元気で暮らせるかは分かりません。

 

そんな心配を少しでも安心させてあげられるようにしたいです。

 

 

少しでも母の気持ちが明るくなれますように。