最近、周りでコロナが流行っています。

 

 

うちの娘も

先日、風邪をひいて、コロナの症状らしきものが・・・

 

検査をしませんでしたので分かりませんが、1週間学校をお休みしましたふとん1

 

 

 

私も昨日から喉がイガイガし始めて、ちょっと心配にタラー

 

 

そこでこちらのハーブティーを飲みましたコーヒー

(やだ、私の足が映ってる、、しかも裸足)

image

 

 

こちらのハーブティーの名前は

『throat tea (スロートティー)』と言います。

 

throat=喉

 

喉に効くお茶です。

 

image

 

ヨガのインストラクターから教えてもらいました。

 

 

ちょっと喉が痛いな~

風邪ひきそうだな~

 

っていう時にスロートティーを飲むと不思議とのどの痛みがなくなります。

 

風邪薬を飲むよりも

インストラクターはスロートティーを飲んでいるそうです。

 

私はあまり薬が好きではないので

ハーブティーでのどの痛みが治るのはイイニコニコと思い早速購入しました。

 

今回の喉のイガイガにスロートティーを飲むと

本当にのどの痛みが治まりましたキラキラ

 

 

一つ問題があるとすれば

 

独特な味がします。

 

苦みとかはありません。

甘~い味がします。

 

これは飲んでみないと分からないかもしれませんが

甘~いけど、美味しくないもやもや

 

 

ただ!!

喉が痛い時にスロートティーを飲むと

味が飲みやすくなっているんです。

 

インストラクターも言っていました。

健康体の時はまずいのに(笑)

不思議と飲みやすい味に変わる!と。

 

 

きっと体が欲している証拠だと思います。

 

 

 

スロートティーとは

オーガニック素材のハーブが絶妙にブレンドされており、自然の力で優しく喉をケアしてくれます。

咳やのどの違和感が気になる時、のど飴や薬の代わりに取り入れる方も多い人気アイテムです。

歌手も飲んでいる方が多いそうです。

 

スロートティーの主な成分

  • リコリス(甘草):喉の炎症を抑え、潤いを与える作用
  • ワイルドチェリー樹皮:鎮静作用で喉の不快感を軽減
  • オレンジピールやジンジャー:爽やかな香りと体を温める効果
  • 有機シナモン
  • 有機オレンジピール
  • 有機アカニレ樹皮
  • 有機カルダモン
  • 有機モウズイカ
  • 有機クローブ
 
淹れ方は、お湯に10分ぐらい浸してゆっくりと抽出するのがおすすめです。
 

 

これから乾燥して寒くなる季節に、ぴったりのハーブティーです

 

 

私のウイルス対策です下矢印