これで悪シリーズも終わり。

 

もう辞めると決めたし、今はそこまで悩まなくなりました。

不思議ですよね。辞めると決めた時から、何かが私の中で変わりましたね。

相手からどう思われてもいいし、こちらも無の状態に近いですね。

 

 

さてさて

このパートさんのエピソード

 

 

 

 郵便ポストへぱしり

私とは違う仕事をしているパートさん

 

私は締め切りまでに仕上げないといけない仕事をしています。

●月〇日まで!絶対に終わらせなければいけない。そんな仕事。

 

かなりタイトなスケジュールの中・・・

 

 

 

悪③パートさん

体調を崩して、遅れて出勤。

そして早退。

 

 

早退するときに・・・

 

 

一番下っ端の私に

 

 

「この郵便物をポストに投函してもらってもいいですか?」

 

 

と・・・

 

 

 

締め切りの仕事を抱え、、

その日も残業決定の私。

 

????

 

なんで、私が投函しなければいけないのだろうか??

 

 

と思いつつ

 

 

「はい、分かりました」

 

 

と答えました。

 

 

 

「退社したあとに帰り道に投函してもいいから」

 

 

とパートさんは言うのです。

 

 

 

(だったら、自分は今から早退するんだから帰り道に投函すれば?)

 

 

と思うけれどもちろん言えない。

 

 

 

え???私が今、仕事なくて暇してる。と勘違いしてる?

 

と言う事はない!のです。

 

 

なぜならそのパートさんから前日に聞かれている。

 

「仕事はどうですか?暇なときは○○やってね」

 

と、延々、雑務の事を話す。

 

その話がまた長い。

 

私は

「締め切りまでの仕事を何件か抱えていて、ちょっと忙しいです・・・」

と返事しました。

 

 

 

「そうなんだ」と軽く流されました真顔

 

 

 

 

話を戻しますが・・・

 

郵便ポストへのぱしりは結局行かずに済みました。

 

 

例の課長

 

「ティムさん、仕事はどれくらい進んでる?締め切りまで日にちがないから、大変だけどがんばりましょう」

 

と声をかけたので

 

「けっこう、スケジュールまで厳しいですが、今日も残業して終わらせます」

 

そんなやり取りをしていたら

 

 

 

「あっ、やっぱり私が投函するからいいわ」と。

 

悪③パートが言ったので

 

 

なんとか私の沸騰しそうな心を抑えることができました。。。

 

 

 

時給のこと

 

多分、これが一番その悪③パート気に入らない部分なのでしょう。

 

だから、ポストまでパシリの扱いをされそうになるのもきっとそう。

 

 

悪③パート

 

「ティムさんと、私の時給は違うんですよ」

 

 

と言ってきたのです。

 

 

「ティムさんの方が時給が高いんです。私は何年もいるのに時給は上がらない。」

 

と・・・

 

 

 

もう、黙って聞くしかないです。

 

 

延々と、今の時給では納得できない事を私に言ってくるのです。

 

 

 

私は専門職で入っているし、その為に勉強もしました。

 

会社も、私にその専門職をしてもらい。と思っているから採用した。

 

 

でも

 

そのパートさんは納得いかないのです。

 

 

不公平だと思っているのでしょう。

 

 

だから、辞めようと思っている。と私に言ってきました。

 

 

私に言われても・・・・と思い

 

 

当たり障りが無いように

 

「上司に時給の交渉をしてみてはいかがですか?○○さん(悪パート)は辞めてもらいたくない人材だと思いますので。」

 

と言ってみました。

 

 

すると

 

「仮に100円200円あがっても、時給を上げたからって言われて、それ以上の仕事を求められるのも嫌だから」

 

と言うのです。

 

 

それを聞いて

なんだかなぁ・・・・ゲッソリ

 

わがままで

自分の気持ちをコントロールできない人なんだなと思いました。

 

わざわざ、私に話す事じゃないのに。怒りをぶつけてきたのでしょう。

 

 

 

以上で職場の話は終わります。

やはり吐き出すと気持ちが軽くなりますねニコニコ

 

 

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースター

 

先日旦那と買い物に行った時

子供たちのお土産にゴディバのチョコレートを買いました。

 

子供たち、ゴディバが大好きピンクハート

imageimage

息子はまだ心はちびっ子なのでニヤリ星形星の箱を選びました。

旦那と買う時に、息子はこの星が良い!って選びそう。という予想が的中笑

1つ食べましたがやっぱおいしい!!!

 

 

ちょこっと食べるのいい感じのサイズ。仕事に疲れた時にいい!