【因果応報】とは
前世や過去の行いが現在に影響を及ぼすのだから、常に善行を積むように、という教え
「悪い事をすれば自分に返ってくる」 という仏教からくる教えですが
なんとこのタイトルのブログを以前に書いていました
義母の三回忌の時
住職の説法に涙を堪えていた私
この時のブログを読んでいると、旦那の不貞疑惑でしんどかったのが蘇ります(涙
不倫発覚後に
この時の法要の説法をどう感じたのか旦那に聞いてみたのです。
なんと
『(住職のお話に)耳がいたいな』
と旦那が言ったのです。
私はこの旦那の言葉を聞いて
口から魂が出そうでした
やっぱりうちの旦那は
だ・か・ら
不倫したんだな。と。
不貞を働いてない私が
住職のお話に耳を傾け涙を堪えて
心動かされていたのに・・・
その横で
同じ話を聞いている旦那は
まったく胸に響いてない。
そもそも
根本が違うんでしょうね。