月曜日は旦那、飲み会でした。

 

接待とかではないです。

仕事後に上司とその他役職の人たちと行くので

プライベートの飲み会。

 

アポイントを取っての接待や会食じゃない。

行く必要が無い。

ただ酒が好きな上司が飲みたいだけの会。

 

 

まだ、抜糸も終わってないのに・・・

 

お酒は飲まない、ということで食事だけするらしい。。。

 

 

「嫁にしばらくお酒は止められてるんで・・・」

 

と言ったらしいですが

 

 

私を理由にしないと

断れないのって・・・納得できない。

 

 

それを言うと

 

また、旦那は困ったように黙りこんで逃げる。

 

 

私はフォロー入れました。

「まあ、分かるよ。上司との飲み会が断れないのは。

上司からの心象を悪くしたくないんだよね?」

 

 

「でもさぁ、まだ抜糸も済んでないし、その状況で上司の方から誘うのもおかしいよね?」

 

「そんな飲み会、断れなくて出世できないなんておかしいじゃん?

仕事をまじめに一生懸命やっていればよくない?そこで評価してもらえばいいでしょ。」

 

「逆にさ、飲み会でケガしてお店にも相手のお客さんにも迷惑をかけて

お酒はコントロールして飲むように、上司や役職の人たちから怒られてもさ仕方ないよね」

 

 

すると旦那は

 

 

「そんな会社じゃないんだよ。上司や役職たちがどんどん酒を飲ませて、お酒での失敗も笑い話にして盛り上がる。

上の人たちがそういう雰囲気なんだよ・・・こんな会社に入っちゃったんだよ・・・」

 

 

それを聞いて

少し旦那の事が可哀そうになりました。

 

 

 

もうそれ以上言うのはやめて

 

最後に一言

 

「とにかく、自分の命は大切だから、お酒は気を付けて飲んでね」

 

そう言いました。