「大人になって身体が大きくなっても、その脳みそは小学生の時から1ミリも成長してない子供のまま。
それが「男性」という生物。」
・・・らしいです。
うちの旦那は
男性の中でも、あまり深く悩まない部類だと思います。
だから
いびきをかいて平気で寝られる。
精神面での悩みは
旦那にはあまり理解できないんだろうな。と。
そのくせ
物理的な悩みでは眠れなくなるほど悩む旦那。
たとえば不倫相手に別れを告げられる。
交際関係が終わる。
旦那には重大問題。
多分、私が離婚を切り出さない限り
深くは悩まないだろう。それが旦那。
だから私とギスギスしても
離婚してほしい、と私が言わない限り
いびきをかいて眠れるのかもしれない。
なんだか、子供だなぁと。
子供もそんな感じですよね。
うちの子は男女ですが、その子たちを見てもそう思います。
男女で全然違います。
男の子は本当に精神年齢は低いなぁと。それが可愛くもあります。
息子の方はまだ一人で寝るのを怖がります。
お化けが怖い。と。。。
ゲームや動画を見るとすぐに夜更かしをする息子。
早く寝させたいので
「丑三つ時まで起きていると幽霊がでるから、早く寝た方が良いよ」
と脅してみました(笑)
その話をいまだに覚えていて
「丑三つ時が怖いから、一人で眠れない」
と言います。
以前は息子と私と旦那の三人が同じ部屋で寝ていました。
旦那の財布からED薬の診察券を見つけてから
私はこんな不貞疑惑の旦那と同じ寝室は耐えられず
息子の部屋に移動しました。
すると息子もついてきました。
そこから息子の部屋で寝るようになり
今もそうです。
たまに息子と喧嘩をします。
そんな時
息子から
部屋から出て行け!と追い出されたことがあります。
仕方がないので
1階の和室に布団を敷いて寝ようとすると・・・
息子が和室に来て
「布団なんか敷くな!」と言って
布団を蹴り始めました(笑)
その様子がやはり可愛い。
「ママの寝るところがないから」と言うと
「僕と同じ部屋で寝ればいい!」と怒りながら言います。
さっきまで
喧嘩して追い出したくせに~!
と思いましたが
息子の部屋へ戻りました。
旦那と同じ寝室になるのはいつになるのかな。
そのうち息子も、同じ部屋で寝てくれなくなるのと思うので
それまでの間は息子と同じ部屋でいさせてもらおうかな。
旦那の不貞疑惑の時は
本当に辛かったですが
息子が同じ部屋で寝てくれるのが
私にとって本当に心強かったです。