浮気しない側の特徴
基本、主導権は相手。
私は浮気しない(できない)側の代表のような性格だと自分では思います。
例えば、自分から誘えない。異性だけでなく同性の友達においても。
今度、ランチに行こう!なんて、ほぼほぼ誘う事はありません。。。
誘われるのを待つ。
もし一緒にランチしたいな。という友達がいても、、誘われるのをひたすら待つ。
だから私は昔から、
もっと仲良くなりたいな。と思う相手がいても
それ以上、仲良くなれないまま終わってしまうのです。
恋愛においてもそう。
自分から告白して付き合った事は一度も無いです。
万が一、結婚している私に猛烈に誘ってくる異性がいたら?
いいえ、結婚してから一度もそのような誘ってくる異性なんていませんでした。
(20代半ばから結婚して今まで一度もありません)
浮気や不倫をする人は、誘われるような言動をとっているんだと思います。
言葉や態度に出てるんです。私は浮気・不倫オッケーよと言う雰囲気が
旦那の不倫相手もそう。実際には見たことないけど、Lineの文章見ると分かります。
ちなみに、文章ってすごく人柄が現れるなって思います。
特にブログを読んでいると、会っていなくてもまるで会ったことがあるようによく分かります。
そう思いませんか
きっとブロガーの皆さんに実際お会いしたら、イメージのまんまだなって思う気がします
浮気する側の特徴
うちの旦那も。
人間関係において積極的!
異性、男性問わずですね。
だから、男友達も多いです。
多分、私のように重く考えてないんです。
今度、飲みに行こう!と気軽に誘えるのです。
まるで、おはよう、さようなら、と挨拶をするように気軽に!
そして、する側は主導権を握る。
もし、相手が迷っていても、自分の主張の方へ誘導する。
そういう人って、会社なら出世する人が多いと思います。
私も今まで色々な上司を見てきましたが
出世している上司は主導権は自分が握る。そして主張できる人が多い印象です。
なーんとなくですが、サレ妻さんのブログを読んでいると
出てくる旦那さんたちは
会社では出世していたり、バリバリ仕事で稼いでいる方が多いような気がします。
ちなみに私の好みの男性のタイプは・・・
する側のような特徴の人です
自分が消極的なので、積極的な人に惹かれるんです。
だから、過去付き合ってきた男性もそんなタイプの人たちばかりでした。
付き合う時は、絶対に遊びじゃないか?真剣交際なのか?
めちゃめちゃ確認します。。。
でも、付き合う前の確認程、無意味なものはないな。と、アラフィフになってようやく分かってきました
そりゃ、付き合う前はみんな、真剣だよアピールしますよね
若い頃のティムは分からなかった。。。
(私のあこがれの)田中みな実さん愛用のミラー。現実をリアルに映す鏡!他人から見た自分がそのまま映ります。「現実を映す鏡」とバズりました。ファンデの白浮きや厚塗りが防げます。この鏡を見ながらメイクするとキレイに仕上がります。