昨日に引き続き今日も大掃除をしました。
今日で3か所目です。レンジフードの掃除。
なかなか、手ごわい例えるなら掃除のボスキャラ的存在。
でも、私は意外とレンジフード掃除は嫌いじゃありません![]()
掃除前のレンジフード上の状況
物をどかしたら、ホコリと油汚れ
まずは乾拭きでホコリをとるのがポイント![]()
次は、中性洗剤をぬるま湯で薄めてスプレーして拭きます
ジャーーーン!
次はボスキャラのレンジフード![]()
1年以上フィルター交換しなかったら・・・こんな事に![]()
でもフィルターを取るとそんなに汚れていない![]()
フィルターは多少高くてもこのタイプがおすすめです![]()
前に使っていた薄いタイプのフィルターは靴箱の汚れ防止に活用しています。
我が家のフィルターマグネットセットのタイプです![]()
換気扇のタイプによってこちらもあります![]()
まずは中性洗剤をスプレーしてキッチンペーパーで湿布しました。
その後ふき取ってみましたが、いまいち。。。
そこでアルカリ電解水の登場!
アルカリ電解水の方が楽にきれいになりました![]()
chatGPTにレンジフードのお掃除方法を尋ねたら、中性洗剤をぬるま湯薄めた物を使うと良いよ![]()
と言われたのですが
やはり油汚れにはアルカリ電解水が一番
(物によっては、アルカリ性のものは変色するらしいですが、レンジフードに関しては大丈夫です)
綺麗になりました![]()
仕上に新しいフィルターを取りつけます。
今日も大掃除がんばりました 
本日20:00~です!エントリーお忘れなく












