4〜5ヶ月の頃を思い出しながら記録します。
●授乳
相変わらず2〜3時間おき。夜間も3時間おき。完母。
授乳感覚が狭まらず心配だった。
●睡眠
寝る前にご機嫌が悪くなってよく泣いた。
夜起きることが増えて、3時間間隔で泣く。
おっぱいを飲むと満足そうに寝る。
お腹が空いてるのかと思い、
寝る前にミルクを追加したが効果はなかった。
スワドルが窮屈そうだったので、
お祝いでいただいたスリーパーに移行。
おむつ替えがしやすくなった。
めちゃくちゃ可愛いし、長く使える。
●首すわり・寝返り
うつ伏せにさせたら、首を上げるようになった。
背ばいもして、気づくとベビーマットからはみ出たりしていた。
5ヶ月ごろに寝返りをした。祖母の寝返り練習の効果があったよう。
そこからはどんどん寝返りして、
大好きな新聞を目掛けて3回転くらいしていた。
●よく喋る
一人でよく喋っていた。
笑うことが増えた。
●おでこに引っかき傷が増える
おでこを引っかいて傷ができる。
夜は右手だけに手袋をつけた。
爪を切りすぎたのか、指先がひょう疽になった。
皮膚科にいって処置と薬をもらった。