☆移植☆3回目 | NICUナースの妊活

NICUナースの妊活

結婚8年目。私32歳、夫34歳。
男性不妊のため顕微授精を行い第1子妊娠、2020年9月出産。
2023年10月、2人目に向けて不妊治療再開しました。


5/16

やってきました

5ヶ月半ぶり、3回目の移植キラキラ




採血して少し待って

培養士さんからの説明虫めがね


4AAで凍結していた卵ちゃん

無事に融解できて5AAになっていました拍手


アシステットハッチング予定でしたが

顕微授精したときの針の穴から

ちょっと飛び出し始めているということで

ハッチングはしていませんと説明がありましたキョロキョロ

(そんなこともあるのか!!とちょっとびっくりキラキラ)




待機部屋で準備して30分ほど待ち

いざ出陣びっくりマーク




2回目の移植の時に

子宮の中の通り道が途中カクっと曲がってるとかで

なっかなかカテーテルが奥まで入らず

何度もトライして大変だった経緯がありアセアセ


今回も移植前に先生がぼそっと「難しそうやなぁ」 

と言ったので緊張しましたが

上手だったのか1発で入りましたニコニコ




何回移植しても

あのキラッと光って子宮に入るのを見ると

嬉しくなりますね飛び出すハート愛







採血の結果は

黄体ホルモンが基準値5以上のところ4.73で

少しだけ低いということで

デュファストンの内服が追加になりました薬




着床の窓+1日が判明したので

今回は6日前からウトロ開始したのに

黄体ホルモンやや低...なんでなのーって感じですが

飲み薬追加したら心配いらないですよ

とのことでしたニコ




それと、予定通りダグチル開始上差し


移植日から飲むとは聞いていましたが

飲み方を教えてもらってなかったので

移植終わってその場で先生に聞いて

(移植日は診察室には入らないので)

1日3回(計6錠)ということで

待機部屋戻ってそっこー昼の分飲みましたくちびる




着替えて

追加の薬もらって

会計



着いてからトータルで1時間半でした完了






エストラーナテープ 1日3枚貼り替え

ウトロ 朝2個夜1個挿入

デュファストン・ダグチル 毎食後内服


ずっと継続のチラージンに

自分で買ったサプリメントいくつか、、


あぁ薬漬けだー笑い泣き


忘れないように本当気をつけないとグー







卵ちゃん

頑張ってしがみついてねお願い




私の子宮よ

優しく包み込んでーハート





判定日はBT10ですびっくりマーク