書きたいことが全く進まないまま、もう次のライブの当落が出ました。
私は関東圏の人間なので、東京と行けたらいいなで大阪のオーラスだけ応募しました。
応募は基本的に遠征をしない前提で、オーラスも次の日試験というトンチキ日程の中でも流石に最終日は行きたいと思い応募しました。
結果としましては、
オーラスが当たりましたーー!!!!!!
唯一応募した大阪公演が当たりました。
自名義が息をしたのが2023年のドーム以来です。
スノさん関連のお友達がまあいないのでいつも母と行ってまして、母が当たったやつも行っていたりしてました。
参戦頻度としてはライブが2年に1回その他のやつも同じくらいで、2年ごとに2回行くみたいな感じです。
友人づてに行くことはほとんどない、、かな???
強いて言うなら1回だけ舞台は出演者に推しがいた友人から誘ってもらって行ったことがあるくらいです。
とにかく2026年に会えることが決まったのが非常に嬉しいです。
加えてオーラス自体がはじめてでドキドキです。
当落発表時は講義終了直後でして他界隈の大学の友人と確認しました。
まあびっくりしました。当落の1番最初に見たのがオーラスだったので大盛り上がりでした。友人とガチハイタッチしました。
どの日に行っても嬉しいですが、オーラス当たったのがスノさんは初でして大満足です。
ドームということは落下物もありそうですし、オーラスということはダブルアンコも大いにあり得るので今から楽しみです。
ドームツアーで今までより日数は増加していますがやはり当選自体は難しいと思います。1人1公演というルールもないですし、人脈を駆使しまくったら全ステも行けなくはないですし。
転売行為はまあ公式リセールに出していただきたい所存ですが。
こういう時自分も腐るほど落選をしたはずなのに落選した方への気遣いというか声掛けみたいなのがどうしても難しいです。スノ担の友人も作らずに生きてきてしまった弊害です。
私は今回はまだ終わっていない!諦めるな!!というよりは、次回応募ができる状況になるまでこの悔しさを胸に熱意をキープし続けろ!!タイプです。
復活当選や制作開放はかなりラッキー枠にどうしてもなってしまうので期待しすぎた時に相当落胆するというか。リセールもおそらく先着順なのでサーバーはネカフェに行ってもチケットを取れる保証はない気もするというか。
期待はしすぎても辛い気がするといいますか。私はなのでせめて1番確率の高い最初の抽選時やライブ時に熱量が高いように調節するのが1番楽しめるのかなと思っています。
どうしても当選した側が何を言ってもマウントに聞こえてしまうし、気持ちに寄り添えきれないのが現実な気もしますし。本当に同族の安心感に勝るものはないなと思います。
何はともあれ、リチャ逮捕されたけどどうなんの??って感じです。すみません書いてる日に速報で来たもんで衝撃やばくて。
まあリチャさんの好きにさせたらいいと思います。精神的な面で色々あるかもですし。私は外野なのでそれだけです。
レポを細かくはできないと思いますがここで感想を言えたらと思っています。その時かゲートが分かった辺りでこの話はまたしますね。