こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございますキラキラ

 

 

 

【1ヶ月後よりも1年後、もっともっと私らしく健康に】

予防医学×分子栄養学スクール

 【三寿ウェルネススタイリングアカデミー】主宰の三須雅美です。 

  

 

明日はオンラインサロンでの鉄セミナーですウインク

 

 

資料と準備をしながら

鉄について復習をしているのですが

鉄って本当に重要…キラキラ

 

  

今日は

痩せない理由、鉄不足と鉄の基本的なとり方について

書いていきます。

 

 

 

  

「なかなか痩せない」とお悩みのかた多いですが

原因の一つに

鉄不足の可能性

かなり多くの方に当てはまると思います。

 

みなさま大丈夫でしょうか?

 

  

 

 

日本人女性は4人に1人が貧血

かくれ貧血の方を含めると50%近くの方が当てはまると言われます。 

 

 

特に生理のある女性は

「貧血」と診断されなくても

鉄が十分に満たされている人はいない

と言われるくらい多くの方が鉄不足。

 

 

実際にわたしもカウンセリングをしていると

鉄不足の方はとても多く

鉄を満たしてあげることが多くの症状の改善につながることを感じます。

 

 

 

 

「貧血」「鉄不足」と聞くと

めまいやふらつきなどが起こる症状のイメージが強いのではないでしょうか?

 

もちろんこれらの症状は典型的な貧血症状ですが

それ以外にも鉄不足の症状はたくさんあります。 

 

・疲れやすい

・冷える

・倦怠感

・だるさ

・頭痛

・朝起きれない

・動悸

・落ち込みやすい

・イライラしやすい

・うつ症状 

 

 

 

これらは全て

エネルギー不足

代謝低下

もしくは

血行不良によりおこります。

 

 

「痩せない」理由とつながりすぎている症状ばかりあせるあせる 

 

  

 

「痩せない」だけではなく

鉄不足の症状が当てはまる方は

鉄不足を疑ってみても良いと思います。 

 

 

特に鉄は

脂肪代謝と大きく関わり必要不可欠。

体脂肪が減らない方も鉄不足の可能性あります。 

 

 

 

 

鉄不足と聞くと

「鉄を補えば良い」と思いますが 

(もちろんそれで正解の方もいらっしゃいますが) 

単純にそう言ったことだけではありません。

 

 

単純にとって増える方はそれで良いのですが 

 

鉄は吸収しづらく

とっているのにうまく利用できていない場合

 

また炎症がある方は炎症症状をひどくしてしまうことがあります。 

(炎症→アトピー アレルギー 〇〇炎とつくような症状)

 

 

 

 

なので

鉄不足の可能性があるときは

 

1 足りな方は鉄を補う

 しかし、炎症がある方は先に炎症対策をする

 

になります。  

 

 

鉄が豊富な食材は

レバー 赤みの肉 赤みの魚 大豆製品 ほうれん草 ひじきなど。 

 

 

 

食事で補いきれない方

鉄不足症状が強い方はサプリメントで補うことも有効です。 

 

 

とっていても鉄はとても吸収しづらい栄養素。

単体でとるよりも吸収を助けてくれる栄養素と摂ることがおすすめです。 

  

 

それが

ビタミンC

たんぱく質

 

 

お肉やお魚は初めから

たんぱく質とセットになっているため

効率が良いですし

 

野菜や海藻などは

お肉や魚とセットでとることで

 

鉄の吸収率は上がったり

食事全体的な栄養バランスも良くなります拍手 

 

 

 

ただデメリットもあり

特に鉄分の多い赤み肉は

食べすぎると(週に4回以上)血管系の疾患リスクが上がってしまうこと

 

 

野菜や海藻の鉄分は

腸内での吸収がしづらいた

なかなか鉄不足解消に効果を出しづらい点があります。 

 

 

 

ちなみに

お肉にリスクがあるのならば、「魚にすれば良いのでは?」

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

 

もちろん魚も食べたいですが

鉄の含有量はお肉の方がかなり高いです。

 

 

 

ですのでトータル的に考えると

赤み肉は週2〜3回まで

そのほかは魚がおすすめ

大豆製品、野菜や海藻は毎日食べる

がおすすめですキラキラ

 

 

 

 

普段お伝えしているような

健康食のようなものと変わらないですね笑

 

 

それほど

基本の食事がやはり栄養バランスとしても

身体の健康を保っていくためにも

大切になるのだなと思いますおねがい

 

 

 

鉄に関してはとても個体差があり

うまく吸収ができない方や

人によってはとり方の工夫が必要ですが

まず基本的な考え方として参考にしていただければ嬉しいですキラキラ 

 

 

 

そういえば先日オンラインサロンで行った

クッキングセミナーでご紹介していただいた

「お豆とひじきのサラダ」

 

image

腸に良いレシピでしたが

まさに鉄補給にも嬉しいレシピでしたラブ

 

 

 

 

(画像をクリックしていただくと詳細がご覧いただけます)

<New‼︎オンラインサロン>

〜SANJU栄養探究会〜

https://sanju-online-snj.studio.site

 

<個別カウンセリングのお申し込み>

https://ssl.form-mailer.jp/fms/116b0700622914

 

<予防医学ファスティング 説明会&個別カウンセリング>

https://ssl.form-mailer.jp/fms/56b75493738143