R6.1/16(火) ヘルプマークアレンジ | 天使になった娘と時々悪魔の次男坊

天使になった娘と時々悪魔の次男坊

2021.10 生きる辛さから解放されたムスメと、障害のある次男坊を中心に日々の記録・想いを綴るシングルマザー。自死遺族。

次男坊は高校入学するにあたりヘルプマークを付けるようになった。

 


一人でバスに乗って登校するのに、バランス感覚が弱い次男坊が優先席にも座れるように、、という思いから。

なので次男坊のリュックにはヘルプマークが付けてある。
因みにムスメもこの年に双極性障害と診断されて「わたしも付けれる?」と聞かれたので貰ってくると早速MCMのリュックに付けていました。

しかし、同封されてるシールには何を書けばいいのかわからず結局シールは貼ってなかった。


それが『てんかん』と診断されて登校中に発作が起きたら⋯と心配になり記入しようとネットで色々と記入例を見ていた。


そしてようやくできました!!


まずは100均でカバーを探す。

いくつか購入したけどキャンドゥで買ったクリアカードケースが1番いいびっくりマーク


ヘルプマークを入れてリュックに付ける。


防水出来て良さげウインク

そしてスマホで文章作って印刷したものをラミネート。



これをカードケースに入れる。


これでちょっとだけ安心にっこり


早速今日から付けて行きましたニコニコ

───と言っても実は昨日から3日間実習のため私が送迎するw

なのであんまり意味は無いw
おかげで私は仕事に行けない笑い泣き



今朝、次男坊とモーニングへコーヒー


前からモーニングに行きたがってたのでおお喜び爆笑

この後、実習先へ送りました車ダッシュ

頑張れ〜グー気づき