今月4日にホムセンで白メダカ10匹買ってきた。
実はメダカを買うのは初めて。
長男が幼稚園の頃、お世話になってた車屋さんからメダカを分けてもらったのが飼うきっかけとなり、かれこれ20年くらいメダカを飼ってる。
なんだかんだメダカを分けてもらえるのでいなくなる事がなかった。
だが、離婚して家を出た時メダカを後回しにしたのが悪かった。
3匹ほどいたのに元姑に捨てられたのだ。
ちょいちょい荷物を運んでいたんだけど、ある日捨てられていて怒りの電話を元ダンナにしたのを覚えている。
元姑は「何もいなかった」とほざいていたらしいが、今思い出しても腹が立つ![]()
![]()
するとママ友がお隣さんからメダカを譲ってもらったのだが少しもらってくれないかと言われて、また飼うことになった。
同時期に弟もメダカにハマったらしく飼い始めたそうだ。
今ではすっかりメダカヲタになってる(*≧з≦)ププ
去年、弟からたくさんメダカを貰ったのに上手く冬を越せなかったのだ⋯![]()
なんとメインで飼ってたNVボックスは全滅。
バケツで飼ってたドラゴンブルー×マリアージュは4匹いたのに1匹になってしまった(╥﹏╥)
2日(日)NVボックスを綺麗に洗って水を汲み置きし、4日にメダカを買ってきて一晩水に浮かせて水温合わせ。
翌日水合わせをした。
そのメダカちゃんが、昨日1匹、今日3匹も☆になってしまったのだ(´;ω;`)ナゼー
弟にLINEで聞いてみたら、水換えした?と。
私今まで水換えなんてした事ないんだよね。
ペットボトルに水入れて置いといて、減ったらその水を足すだけ。
離婚前に飼ってた時なんてカルキ抜きすらせず、庭のホースから直接ジャーって水足してた( ̄▽ ̄;)
それでも生きてくれてたんだよ。
けどね、弟曰く
冬の間に溜まった微生物の死骸とかアンモニアがあるから冬眠明けは水換えしないといかん
らしいの。
知らんかったーーーー( ´Д`)
あと、ホームセンターのはちゃんと管理されてないのが多いから、水温合わせと水合わせ時間かけてやるとまだいいかも…と言われたよ・_・;
なんとか頑張って生きてほしい![]()
![]()
でね、今日はホムセンで多肉ちゃん狩ってきた(o´罒`o)
