↑続きです指差し





コロナ禍初期に入園した子2にっこり




みなさんももちろん覚えていると思いますが、コロナ禍初めの頃はクラスメイトがコロナになったら学級閉鎖、私の住む市では2週間自宅待機でした驚き



子1は小学校に入学してましたが、この2週間待機の頃にクラスメイトがコロナで学級閉鎖ネガティブ


もちろん元気でしたが自宅から2週間出れない日々(今覚えばすごい罰ゲームですよね)


子1はかなりストレス感じていたのか、外で遊ぶ夢毎晩見ていたそうです赤ちゃんぴえん







果たして低学年の子ども1人で何日も留守番できるのか。


個人の考え方にもよるでしょうが、私はノーでした。こんなコロナ出る度学級閉鎖なのに働ける気がしない。


簡単に何日も休ませてなんて言えない真顔




とにかく今働きに出るのは無理真顔



というわけで就活するタイミングだったはずの下の子の入園時期はパート探ししませんでした。



次はコロナ禍が落ち着いたら探そう物申す







そう思って



思って



思っていたら






あっというまに2年が過ぎていたオエー


なんやかんやで幼稚園なんて昼過ぎたらすぐ帰ってくるし、コロナが少し落ち着いたらママ友とまたランチなんかも行き出したり、ヨガなんか習ってみたり、、、






普通に子どもを預けてる時間を優雅に過ごす専業主婦ライフに染まっている不安



人間一度楽を覚えるとダメですね不安




このままじゃ次は下の子小学校行っちまうよってことでこの時やっと重い腰を上げて求人探しだしました指差し





この時の検索条件は




①保育時間内に働ける

②家から近い

③長期休みは出勤減らして貰える所(幼稚園は預かりありますが、小学校は長期休みだけの学童はない)


でした指差し




ん〜改めてみると結構厳しい条件ですね不安


しかも子供が熱出ようもんなら絶対休むしね指差し




でも子供は学童嫌っていうしこれで探すしかない悲しい



なので私は職種絞りました。



前のパートと同業種なら経験者だしまだ採用の可能性があるのでは?と物申す経験者優遇されやすいパートです




なのでひとつここなら働けるんじゃね?という所があったので求人サイトから応募、面接の流れになりました指差し




長いのでまたまた続くひらめき




↑ママ友宅に持って行きたい手土産でまとめてみました指差し