↑最近ピッコマで無料で読めるので再読してる
映画も観たいな〜

わが家は会社員の夫+パート主婦(扶養内)+子供2人の家族です

なので普通は確定申告は必要ナッシング

でも去年も今年も確定申告が必要です。
理由は医療費控除もしてふるさと納税もするから
です。

わが子1は歯科矯正をしています。
去年マウスピースタイプの矯正から違う矯正にステップアップしたため余裕で医療費が年間10万超えちゃってます。
子供の歯科矯正は医療費控除対象です(大人の矯正は対象外の場合があるので確認必要)
医療費控除せずにふるさと納税だけならワンストップ申請で確定申告必要ないんですが両方するとなると確定申告が必要になります

しかも医療費控除する場合とふるさと納税ができる額が減ります
←ここ重要

わが家は2年前も矯正で医療費が年間10万超えてたので去年の今頃も確定申告しました。
だからふるさと納税できる額が減ることは知ってたんですが、すっかり忘れてました

学習しないな〜
でも医療費控除で戻ってくる額の方が大きいので医療費控除はします。
しかも去年もマイナポータルから確定申告したんですが、やり方すっかり忘れた

そんな難しくなかったと思うんやけど、、
今年は確定申告したらやり方ブログに書いておこうと思います。
だってまた矯正で医療費10万超えちゃう年あると思うねん。
ブログに書いたいたらそれ見ながらできるやん。
物忘れ防止法

また確定申告したらブログに書きます

つづき↓