おはようございます✋️
27日の朝が来ました。天気も回復しそうです。


活イカの釣り堀。釣った魚を捌いてじゃないね😅 釣ったイカを捌いてくれ、その場で食べられるみたいだけど、15人ぐらい並んでたのでやめた😅
































ホテルは無料の朝食付きですが、函館まで来たら、函館朝市で食べなきゃ😋
1階にある朝食会場は割と空いていましたから、皆さん函館朝市に出かけてるのかな😋と、函館朝市発祥の地をウロウロ。

いろんなお土産屋さん、飲食店が多くて、悩んでしまう。
北海道ツーリングでは、函館は滅多に来ない俺。何故って❓️道も観光地も混んでるからね😏 やはり、北海道でしか味わえない大自然の中を駆け抜けたいのです。
函館は、インバウンドや日本人観光客も多いから、他の地域に比べ、物価が高い感じ。ある商品を「千円でいいよ!」と言われても、他の地域で千円以下で売っているから、全然、値引きになっていない😓


どんぶりグランプリ受賞の「連華丼」が目にとまり、ここで決まり👍


ウニ、ホタテ、カニ、アワビ、エビ、マグロ、イクラ、サーモンと超豪華海鮮丼😋
ここは市場に姉妹店があり、そこで購入したカニを捌いたり、カニや干物を焼いてくれるみたい。次回は、生簀に入った大きなカニ🦀買って、刺身と焼きのカニ三昧楽しみたいな👍 おやおや、ツーリングでは、函館に来ないんじゃなかったの😅 函館ならヒコーキで来て、レンタカーを借りるのがイイね!

本日、メロンかお安くなってます!の言葉に釣られ、頼んだらめちゃ甘〜い😋

函館朝市に近い東横イン函館朝市に、バイクは俺のR1300GSAのみ。やはり、ライダーは来ないのか?

昨日は、路面電車も乗ったし、楽しめました。次は初「五稜郭」へ。

五稜郭エントランスの道路向かいに、バイクの無料駐車場があって助かります。それにしても、今年の北海道は暑くわ。朝から汗だく💦
入場料大人1人1,200円支払い、エレベターで展望デッキへ。

高所恐怖症の俺はガラス越しに下を見れない😅



五稜郭の次はトラピスト修道院へ。
路面が濡れている。雨が降った後みたい。

長〜い上り坂の先に、トラピスト修道院があります。

名はローマへの道と聞いて、ブルース・リーのイタリアロケのドラゴンへの道を思い出す俺!古い😏


トラピスト特製ソフトクリームは、濃厚な味わい😋今日も暑いのでソフトクリームの溶けることの早いこと!早いこと!

さて、これから高速に乗って苫小牧方面へ。Google先生はなぜか?高速ではなく、国道5号線を案内❓️「高速道路を使わない」の設定になっているのではと確認するとなっていない❓️
もしかして、高速道路で事故とか、工事とかで通行時間がかかるから国道を案内したかもね!まぁキレイな海を見ながら駆け抜けられたので、ヨシとしましょう👍

あらー!居眠り運転かな(-_-)zzz 右の前輪が吹っ飛んでましたよ!

静狩パーキングでマーキング。何もねぇ〜

今回、26日は苫小牧から函館へ、27日は函館から苫小牧へと高速を使って往復するので、お得な「道トクふりーぱす」に申し込み👍
道トクふりーぱすは、利用日数に合わせ定額料金で乗れる。何度、乗り降りしても追加料金は掛からないんです。
今日の天気は快晴ではないが、豊浦インターチェンジを降りて洞爺湖へ。
サイロ展望台へやって来ました。

観光バスが5〜6台停まってる。人がいっぱいで写真撮れるかなと、並んで写真を撮ろうとしたら「私が先に並んでました」って、どこに並んでた。気の強そうな韓国の若い女性にイラッ!団体さんは短い休憩時間に写真を撮ろうとガツガツするから仕方がないか!

いつも地球岬は天気が悪い。リベンジだぁ~と行くことにします。

おっと、途中でコイン洗車場を見つけ、虫っ子達で汚れたバイクをキレイにします。

バイクがキレイになって、夕方の地球岬に向かいます。景色はどうでしょう。

いやぁ~キレイ!マジで地球は丸かったと実感👍


いつも、荒れた曇り空のトッカリショ展望台も、今日はキレイに見えました👍

トッカリショ展望台から苫小牧に向うも、国道36号線は大渋滞😅
登別室蘭インターチェンジは、国道36線より北(左)にあり、左車線からインターに行けると思いきや、右車線から高架橋を登って行くから、焦ったわ!初めて来るとわかりにくい。

予定より1時間近く遅くなり、ホテルに18時40分ごろ到着し、チェックインを済ませシャワーを浴び、19時過ぎに、いつもの「麺 こころ」さんでラーメンを食べようと行ったら、夜の営業は19時で終了だった😅

ここ数日間は、海鮮系の生物ばかりだってので、先週の21日にUさんと行った「炭焼きバルONIKU(おにく)」に確認すると🆗👍

先週は「ラムチョップ」「牡蠣のアヒージョ」「ローストビーフ」を食べた時に「炭焼きチキン」と「牛タンステーキ」が気になっていたので、来ちゃいました😅

店内に入ると女性グループ二組が食事中!
ワンオペで調理してるので、料理が来るまで30分ほど待たされました。

美味しいお肉を食べた後は、ホテルに戻り、少しうたた寝!
船の出港時間に合わせ、ホテルを出ようとしたら、、、見てくださいよ!右に停めたバイク。俺の右のパニアケースにリヤバッグが微かに当たってる!バイク起こしたら当たることぐらいわからないのか❓️
仕方なく、バイクを起こさず、傾けた状態で何とか出せましたが、R1300GSA荷物満載で何百kgあると思ってんだ!イラッ⚡️
では✋️