やっと揃いました。のはずが、、、 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

待ちに待った納車!なのにトップケースとパニアケースが来ないんです。
みなさん、困ってますよね!
 
R1300GS ADVと言えば、旅バイク!荷物積めないと困る。 
ついこの前、パニアケースが来ましたーと連絡に喜んだのも束の間、何と左だけ😅 先日やっと右のパニアケースも来ましたーと連絡が来たけどトップケースは未だに「入荷未定」らしい。
前から見ると、パニアケースはどこにあるって感じ!

リヤから見ると、やっぱデカいな!

GWのツーリングを考え、急遽、純正のトップケースをキャンセルして、GIVIのOBKE58A TREKKER OUTBACK EVO 58Lに変更してもらいました。同時にバックレスト(E172)も注文し、こちらはあっという間に入荷です。
 
Dealerにトップケースを取りに行き、バックレスト(E172)の取り付けが不安だったので、Dealerで暇そう(失礼)にしていた戸田店長とバックレスト(E172)を貼り付けようとしたら、トップケースの突起物(ビスとリベット)が邪魔してる?
どうやら、戸田店長に伝えた品番が間違っていたみたい🥵アホやな!俺!
OBKE58A TREKKER OUTBACK EVO 58LのバックレストはE240(多分ね)みたいですね😁
返品や買い直しは面倒なので、戸田店長と一緒にバックレストに穴を開けたり両面テープの位置を変更したりして貼り付けることが出来ましたよ✌
 
蓋の裏のゴムのネット(E161)を取り付けました。
 
気になったのが、ボルトとナット部の保護?傷付き防止?のキャップが中に散乱してたんですよ!何箇所も外れていましたわ。こんな風に剥き出しになってるんです。

キャップが緩くて、配送中に簡単に取れてしまったみたい。何か良い方法は、、、接着剤は補修時にキャップが取れなかったりするし汚れるし、ハーネステープは💡
 
ハーネステープを適当な大きさに切り噛ませたらとやってみた。

キャップを嵌めると、イイね!イイね!簡単に外れない👍 GIVIさん改善をよろしくお願いしますよ!

注文時、58Lは大き過ぎるかな!と心配していましたが、TRK52N トレッカー モノキー トップケースとあまり変わらない感じ👍
 
これだとパニアケースの蓋が開かないね😅でも、パニアケースは俺の場合、そんなに使用頻度(ロンツーぐらい)が少ないから問題にはならないかもね😏
 
後は日本で販売間もないR1300GSA専用のモノキーリヤラック(SRA5146)は日本に未入荷?日本のサイトでは見つけられず、海外(イタリア)のサイトで注文しました。

4月11日に注文したラックは10日ほどでイタリアから到着するなんて早いわ!
 
パニアケース・トップケースも揃い、モノキーリヤラック(SRA5146)は1日早い20日に到着した。早速、取り付けようとしたら、ガーン!🥵 これは電源供給のないラック用だった😅GIVIのバックレストも間違えたしアホやな!俺!

電源供給があるラックはSRA5143だった😅これを注文しなきゃ行けなかった😭


そんなラックが2種類もあるなんて知らないわ!(電源供給 上が無し、下が有り)


在庫がある場合、24H以内に発送されると記載されていたが、3日後の23日発送みたい。嘘つき 笑


これでGW前に来ることは無くなったm(_ _)m

ラックを間違えて注文したことを悔む俺です😭


では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村