起こせない | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

待ちに待った納車!喜んだのも束の間。凄く傾くんですよ!何が❓️

それはR1300GS ADV Option 719Karakorumはサイドスタンドの傾きが大きく、ガソリンが30L満タン状態や停める場所によってはバイクを起こすのに一苦労😅
今後、パニアケース取り付けるとなると更に重量が増えて起こせないかもね🥵こりゃー大変だぁ!
何にせよ!もう少し軽く起こせるようにしたいですね。
これまでもアールズ・ギアのサイレンサーやハイマウントブラケットを使用していたので、アールズ・ギアから購入する事に決めました。
アールズ・ギアのWEBから発注したら、1時間もしない内に「発送が完了しました」とメール連絡👍
翌日には自宅に届きました。対応も👍ですね!

削り出しが美しい。

取り付けはいたって簡単。
プレートを挟み込んで4本のボルトを締めるだけ~

さすがアールズ・ギア製品!精度はピッタリ👍
緩み防止に緩み止めのネジロックを推奨していたので、塗布して締めこみました。これで振動等で緩むことはないでしょう!
サイドスタンドを上げて、車体とのクリアランスは問題なく、接触することはありません。

20mm高くなります。

随分、傾斜が緩和され楽に起こせるようになりましたね👍

今日は、UrbanG/Sを車検に出して来ました。
店長から「左側のパニアケースが入って来ました」って、1個だけかぁ~い!
残りの右側のパニアケースとトップケースの入荷も近いかもね😏

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村