夫婦で行く!知多半島えびふりゃーツーリング! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

今日は嫁の初乗り👍

バイク仲間と大きなえびふりぁーを食べに、知多半島へプチツーリング👍

えびふりゃー❓️って、思う人もいるからもしれませんが、名古屋弁風に言うとエビフライはえびふりゃーとなります 笑 名古屋に来た時は、是非、エビフライを注文する時はえびふりゃーと注文してください😏

と、話がそれましたが、待ち合わせの大府パーキングエリアまで名二環を駆け抜けます。

 

しかし、何を考えていたのか?集合時間を間違えるというハプニング(@@;) 1時間も前に到着してしまった。馬鹿でしょ😁

 
コーヒーでも飲んで暖まるか!とコンビニに行く途中、のぼりを持ったお兄さんに「おはようございます。」と挨拶される。コーヒーの移動販売している方みたい。
なんと、元イルカの飼育員?トレーナー?をなさっていた経歴をお持ちの方でした。

 
美味しいコーヒーを飲みながら時間を潰します。全員時間前に集合です。
今日は、ハーレー乗りのS夫婦と中国HONDAの190ccのバイクに乗ってきたKさんの5名で仲良く出発!
 
豊丘インターチェンジを突き進むと、南国ムード満点(^_^)v イイね💕

 

途中、チッタナポリへ。老後のため下見へ。こんな素敵なところで老後を過ごせたらサイコーだね!と、入口に関係者以外立ち入り禁止の看板が(@@;) どうやらバイクやら写真を取りに来る方が増えたんでしょうね!

住まわれてる方にしたら大迷惑! 紳士な我々は、さっさと下見を終え先を急ぎます。
 
気持ちよ~く海岸線を駆け抜け、磯料理 海のみさとさんへ。
隣には有名なまるは食堂がありますが、我々はこちらのお店にお邪魔します。

 
日曜日の営業開始時間は10時半。少し早くて準備中!

 
オープンするまでの間、メニューと睨めっこ👀

 
メニューは豊富で迷っちゃう~
 
私はノンアルコールビールでカンパーイ🍺

 
今日の天気は快晴\(^o^)/ 海を見ながらいただく海鮮料理は旨いよ😋
 
俺は、イクラしらす丼、煮魚、サザエの壺焼きなどが付いた2.900円セットに決定!

鯛と何かと何かの3種類の煮魚。魚の名前を忘れた 笑 

えみちゃんは煮魚定食を頼んでました。

 
こぼれんばかりのイクラとしらすたっぷりの丼。最近、値段の高いタコにサーモン、生海老、マグロも乗っている贅沢な丼😋

 
食いしん坊の嫁はえびふらぁーが2尾付いたAコース👍 こんなデカいえびふりゃー2尾も食べるとは、食いしん坊な嫁です😁 さらに刺身も付いてるんですよ😋

 
デカいぞ!えびふらぁー🍤 さすがの嫁もボリューム満点で俺が少し食べるのをお手伝い。マジ旨😋😋

そんな中、旧車会のいい歳したおっさん達はアルコールを飲んでいましたね。顔が真っ赤な人もいましたよ!
飲酒運転に対しての刑罰が厳しくなっているにも関わらず、いい歳した奴ら(あえて奴らと言わしてもらいます)がまだ居るとは。飲酒運転で事故起こしたらマジ人生終るよ!(バイク乗れないよ) 俺もアルコール飲みたいけど、我慢してるんだよ!ここはノンアルコールビールで我慢しましょう!
こちらは、Sさん、Kさんが頼んだえびふらぁー定食。こちらの海老の方がデカいわ! 

他に酢の物、みそ汁、茶碗蒸しも付いてきます。美味しくいただきました😋

次は海岸線を北上し、37CAFEへ。

 
入口にあるバス(道路側)で注文し、中に入り裏(海側)で商品を受け取ります。

 

今日はテラス席でも問題ない寒さで良かった(^_^)v 気持ちいい。

 

少しおっさんやおばさんには場違いかな!と思ったけど、そんなの関係ねぇ~ 小島よしおかっ!

頼もうとしていたカップのソフトが売れ切れで、甘いものが食べたいね!と、小袋の小さなお菓子を食べてたら、スタッフの尾根遺産がやって来て、「持ち込みは禁止、、、」と頭ごなしに怒られてしまいました🥵 今の子は愛嬌が無いなぁーと思うのは昭和の親父だけかな😁 もう来ないと思う😁

 

お茶した後は、美浜インターチェンジ近くにあるえびせんべいの里へ

 

試食コーナーは長蛇の列。並ぶのは嫌いなので、定番のいろんなえびせんべいが入った物を、おばあちゃんのお土産に買って帰ります。

ここで皆さんと解散となりました。お疲れ様でした👋 また、行きましょう👍

 

高速乗ったら、急にトイレに行きたくなり大府パーキングエリアでマーキング!

 

寒くなる15時過ぎに、無事に帰宅出来ました。

今日の走行距離は200km未満とブチツーリングとなりましたが、嫁の初乗りとしては程よい距離となったようです。

 

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村