2024年最後の「ツーリングに行くけど一緒に行く」 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

2024年最後の「我々スタッフが休みの日にツーリングに行くけど一緒に行く?」に参加してきました! 

何度も言ってますが、このツーリングはお客様のための企画ではなく、「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」というツーリングなのです。だから「俺はお客だー!」とお客様は神様的な事を思う方には向かないツーリングです 笑

BMW MotorradディーラーのDATZ Nagoyaのツーリング!

略してDATouring(ダッツーリング)です!

おっと、昨年からBMW Motrrad Nagoya-Minamiに店名が変わったのでDATouring(ダッツーリング)は使えないなぁ〜困った〜😏

天気は上々👍気分も上々👍
 
集合場所は猿投グリーンロード西広瀬PA!皆さん、集合が早いので早目に出発です。
簡単に店長が挨拶を済ませ出発です。
 
三河の山を駆け抜けます。
 
道の駅 鳳来三河三石でマーキング!
 
柿が安く売っていたのでお土産に買っちゃいました👍
 
他にも、干し芋、せんべい、お漬物も買っていきます。
 
それでは出発!
 
お昼は静岡県内に34店舗ある「さわやか」の愛知県に一番近い❓️さわやか細江本店へお邪魔しました。

げんこつハンバーグが有名なお店の名前は「さわやか」なのに、どうしても「すこやか」と言ってしまうワタクシ😏 「すこやか」って老人ホームみたいと嫁に笑われます 笑
 
さてと、ここは、げんこつハンバーグが有名で皆さん、げんこつハンバーグのセットを注文です。
ですが、あまのじゃくのワタクシ😏
ハンバーグと焼き野菜カレーのセットにしました✌
 
スープが付いてきます。
 
ハンバーグだけでは飽きてしまうと思い、ハンバーグとカレーのセットにした次第です。
ライスとパンが選べます。ごはん党の私ですが、今回は珍しくパンにしました。
ハンバーグはげんこつハンバーグと一緒の味かな? 150gと少なめで程良い量です。カレーは中辛となっていましたが、私の口には甘口でした。
 
皆さんが注文したげんこつおにぎりフェアは今日13日が最終日でした✌
 
皆さんはげんこつハンバーグのセット!ドリンク飲み放題(たしかコーヒーのみだったと)、スープ、ライスまたパンが選べます👍
嫁のげんこつハンバーグが来ましたよー😋😋 やはり、250gは多いな!

スタッフさんがフォークとナイフでハンバーグを半分に切ってレア部分を鉄板に押し当て焼いてくれます。
 
こんな感じでスタッフさんが一生懸命げんこつハンバーグを鉄板に押し付けて焼いてくれました。こりゃー大変な仕事ですが、明るい接客は気持ちいい👍 接客がいいとまた来たくなりますね👍

日没が早いので早目に帰宅です。
 
道の駅つくで手作り村でマーキング!
平日なのにバイクが多くてビックリ!
 
ここの肉汁爆発 美河フランクは美味しいのですが、さすがにお昼にハンバーグを食べて食べる人は誰も居なかったですね!
 
道の駅つくで手作り村で解散となり、前々から気になっていた酒蔵をリノベした蔵cafe一合さんへ寄ってみます。
 
酒屋さんがある?柴田酒造さん!てっきり廃業した酒蔵をリノベしたと思っていましたが、酒蔵とCafeの両方ありました。
 
先ずは、柴田酒造さんでしぼりたてと孝の司を買います👍 夜の楽しみ😏
 
すぐ近くにある蔵cafe一合さんへ
 
いい雰囲気👍
 
席は1階と2階にあり、2階席へ
 
水と一緒に甘酒が提供されいただきます😋
初詣などで呑む甘酒とはひと味もふた味も違い旨いわ😋

私、甘酒のホット、嫁、甘酒のラテ、Nさん、甘酒の抹茶ラテと酒蔵だからと甘酒を使った飲み物をチョイス!Mさんだけホットコーヒーでした。
甘酒は好き嫌いがわかれます。嫌いな人はゲロの味が、、、私には濃厚で美味しかった😋 酒好きだからよと嫁😏
 
さてと、のんびりお茶した後は松平ICで流れ解散となり、無事に帰宅しました。
 
今回のツーリングは美味しいハンバーグ(私はカレーも)、美味しい甘酒、色づいてきた紅葉を満喫できました👍
みなさん、お疲れさまでした✨

しぼりたて、メチャフルーティー😋😋 生原酒なので、1週間掛けて少しずつ変化を味わいたいと思います😏

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村