みちのく夫婦ツーリング 8日目 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

おはようございます✋️
8月17日の朝がやって来ました。
昨晩は美味しい料理とワインを楽しみ爆睡でした😓 普段、夕食を食べすぎるとお腹が空かないのですが、ツーリングになるとお腹がベコベコに空くんです。

私はパンを半分にしベーコン、玉子焼き、野菜を挟んで食べるのが俺流😋
ヨーロッパのように生ハムやチーズがあれば最高なんですが、、、

お世話になった「シャレークリスチャニア」さん  
チェックアウト時にワインの値段を見てビックリしたわ!
ベアリングはスパークリング、白ワイン、赤ワインの3種類で3.800円。1杯あたり約1.265円。しかし、ベアリングで呑んだ同じワインを追加したお値段は1杯は1.850円って、計算おかしくない。2杯追加したので3.700円と3種類の3.800円とほぼ同様のお値段になってしまったびっくり
こんなことならワインペアリングをもう1つ注文したほうが安いし3杯飲めたな😓と次回は2つ注文しますニヤリ嫁の顔がこ・わ・い口笛

出発時の気温は21℃とアイチーとは別世界に感じます。夏はここで住みたい。アイチーに帰りたくない😏

志賀草津高原ルートの横手山は霧の中!

日本国道最高地点は強引にバイクを停めて写真を撮って、さっさと退散しました。

今日は万座温泉から南下します。
万座ハイウェイの通行料はバイク1台750円。2台で1.500円とバカ高!ワイン追加の1杯の料金に比べれば安いわよ!と嫁にイジられる(笑)

楽しいコーナーがいっぱい\(^o^)/

湯の丸高原から東御市へ

福島の喜多方で食べられなかった喜多方ラーメン坂内 東部町店へ

私は定番の喜多方ラーメン。やはりしょうゆ系のスープがイイね👍

しょうゆ系の味は最高ですが、細麺ちぢれ麺が好みの私!

好みの問題ですがちょいと麺が太すぎる。こんなに麺が太かったっけ❓これはこれで旨し😋😋


味噌派の嫁は味噌ラーメン😋 こちらも旨い😋 嫁もこんなに麺が太かったっけ❓と、次回は喜多方で食べたいと思います😏

餃子5個を注文したけど、もう少し焼目が欲しいところ!もう、お腹いっぱい!

今回のツーリングでソフトクリームを1つも食べてないと蓼科第二牧場の牛乳専科もうもうへ

やっぱ、ここのソフトクリーム旨旨😋

放牧されている牛さんを見ながらソフトクリームを食べました。

八ヶ岳方面に迂回しながら諏訪インターチェンジに向かいます😏

中央道 諏訪インターチェンジから帰ります。混んでいないことを祈る。

あれっ!普段の休日より空いてるわ!

恵那山トンネルも混雑なく通過!

16時過ぎに無事に帰宅しました。
今回のみちのく夫婦ツーリングは台風5号が東北地方に上陸し秋田市のユフォーレに待機の3連泊。でも、これはこれで楽しかった👍
さらに台風7号の影響で大気が不安定の中、無事にツーリングする事が出来ましたね。
まぁ何事もなく無事に帰ることが出来ました。
今回、行けなかった十和田湖、八甲田、盛岡のわんこそば、喜多方ラーメンは次回の宿題にします。
 

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村