いつの頃からか❓UabanG/Sはエンジンの調子が徐々に悪くなってきました。
燃調が薄い感じで、エンジンは硬質な回りかた!パワー感も無く低いギヤの時も高いギヤの時もフルスロットルにするとノッキングのカリカリ音はヤバイよ!ヤバイよ🥵 タペットクリアランス、バルタイもバッチリだしエアクリーナー等悪いところはありません。
もしかしてインジェクションの動作不良、詰まりが原因か❓と外してみる。
インジェクター挿入穴は真っ黒け🥵あまりにも酷い状態ですよね🥵

インジェクターなんて外して見たことがないので、良否が分からない😅

ガソリンを噴射する先端部を見ても❓こちらも良否が分からない😅

インジェクター挿入穴、インテークポート内をキャブクリーナーで入念に洗浄し、中古のインジェクターを取り付け実走したら、排気音は図太く、スロットルレスポンス、加速共に元に戻っちゃったわ😅メッチャパワフルでスムーズに回ります👍
まさかのインジェクターが原因だったとは(´;ω;`)ウッ…
お世話になっているディーラーに相談すると「外したインジェクターを洗浄 して良い状態に戻し(電磁弁が壊れてないと仮定)、中古と洗浄したイ ンジェクターを付け替え て比べて判断してみてはいかがでしょうか❓」との提案があり、インジェクターの洗浄と機能検査をお願いする事にしました。
先週依頼したインジェクタークリーニ ングが出来上がり戻ってきました。
工場長によれば「電磁弁チェック、詰まりもなかったと業者さんから報告を受けております。左右で、吐出量、噴霧状態、比べ ておりますので、まず大 丈夫だと思います」
ですよね〜 インジェクターの故障なんでそうそう聞いたことがありませんから!

と、インジェクターに異状が見られないとなると、このインジェクター挿入穴やインテークポート内の汚れによってインジェクターの正常な噴霧状態を妨げていた❓ キャブクリーナーで洗浄した事が功を奏したのか❓

ディーラーから洗浄後のインジェクターを受け取り、取り付けました。
エンジンを掛けてみると排気音は図太く、スロットルレスポンス、加速共に本来の状態に戻っちゃった👍
インジェクターが不調の原因ではなく挿入穴とインテークポート内の汚れによりインジェクターの正常な噴霧状態を妨げていたことが原因と思われますが、何故❓このような状態になったのかは不明です。
調子が戻ったUrbanG/Sですが、残念ながら空油冷のボクサーツインエンジンは酷暑の7月〜8月は熱中症予防(オーバーヒート)のため夏休みです。
では✋