夏のツーリングはドライブに変更 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

台風7号の進路から、14日から18日まで長野県志賀高原→福島県会津若松、磐梯山→日光東照宮のツーリングはリスクを犯してまでツーリングすることは出来ないと中止にしました。
しかし、少し西にズレたしね、バイクは無理でも車なら行けそうと1泊だけドライブすることにしました。
愛知県から中央自動車道→長野自動車道と駆け抜けます。空を見ると台風はどこ?
 
安曇野I.Cで降り、第1駐車場までの道のりは狭くてわかりにくい道を上り、鷹狩山展望台へやって来ました。 なぬっ!恋人の聖地って、この歳になると恥ずかしいわ!
 
晴れていれば、大町の街と北アルプスの山々がキレイでしょうね!ざんね~ん(>_<)
 
次は鬼無里にある、おやきで有名ないろは堂へ
 
今日のお昼ごはんはおやきです。
 
季節限定「辛みなす」、ねぎ好きにはたまらない「ねぎみそ」、嫁の好物「粒あん」、定番中の定番「野沢菜」を注文しました。オマケに「かぼちゃ」をいただきました。
私としては「辛みなす」「ねぎみそ」がイイですね👍
おやきを2つ半食べたらお腹いっぱいです。
 
次にやって来たのは善光寺です。
今回は善光寺参拝セットを購入して、本堂・山門・経蔵を巡ります。
 
先ずは山門からです。靴を脱いではしごを登るような感じの急な階段を登ります。こりゃースカートなら見えちゃいますから要注意ですぞ!
山門から見る本堂は、素晴らしい!の一言👍
 
賑わってますよ!
 
次は経蔵です。
 
 
中に入ると八角の御神輿?担ぐのか? 説明を聞くと、輪蔵の中には一切経が納められており、輪蔵を1周回せば、お経を全て読んだ事になるという。嫁と2人ではとても回せないので、他の方と一緒に1周回しました。
 
最後に本堂です。ここで「お戒壇巡り」をしますが、並んで終るまで1時間掛かるらしい。
30分ほど並んで、いよいよ、階段の入口まで来ました。
階段を下り、右手で腰の高さに壁に触れながら進みますが、マジで真っ暗!お化け屋敷より恐ろしい感じです。暗所恐怖症の方は絶対に無理です。
マジで真っ暗で何も見えません。前にいる人とぶつからないようゆっくりと進みます。壁に触れながら進んで行くと、鍵に触れガタガタと左右に動かします。これで極楽浄土に行けるかな?
貴重な体験が出来ました。

お戒壇巡りを終え、おみくじを引きます。私は「末吉」嫁は「中吉」でした。
 
本堂から外に出ると、善光寺住職が本堂に向かって歩いてくるとの事!
しゃがんで合掌!数珠で頭ポンポン「お数珠頂戴」をしていただきました。偶然と言え貴重な体験をすることが出来ました。
 
以前、美味しかった「すや亀」の善光寺味噌を買っていきます。
 
信州中野I.C近くのTAKAOKA FRUITでフルーツを送ります。
 
日頃、お世話になっている方々に桃やシャインマスカット、桃とネクタリンが自然交配して出来たワッサーを送りました。
 
奥志賀の手前の一ノ瀬で猿の軍団に遭遇。大家族なのか?
 
車の横を通ってます。窓を開けて写真を撮る嫁!
 
今日の宿は奥志賀にある「シャレークリスチャニア」です。奥志賀は21℃と愛知県とは別世界の涼しさ(^_^)v
 
夕食は18時半から
 
今日はワインペアリングではなくシャンパンで乾杯です。
 
フラムクーヘンと牛肉のポテトサラダ
 
オートミールの野菜スープ
 
大マスのポワレ
 
牛肉のグラシュ
 
ロールケーキ
 
あーよく寝た(-_-)゚zzz… 台風7号は? 相変わらずノンビリ。
 
朝食は7時半から
 
宿泊は、ここ数年夏にお世話になっている「シャレークリスチャニア」 いつも美味しい料理をありがとう👍
 
昨日のTAKAOKA FRUITの向かいにあるJAのオランチェに寄って行きます。
 
新鮮な野菜類を求めて大混雑!
 
栗で有名な小布施に寄って、いや、通りがかり、桜井甘精堂カフェ茶蔵へ
 
モンブランソフトとマロンフロート  旨い😋
 
菅平から蓼科に向かう途中、お昼ごはんにと寄ったお蕎麦屋さんは定休日、ならばとR18沿いの喜多方ラーメンの坂内は大勢並んでいる😅 では、ツーリングで前を通るといつも混んでいてどんなお店?と気になっていた東御市にある「お食事処 鹿曲」に寄ってみます。
既に駐車場には車が多いが席は座れました(^_^)v
 
私はお店ナンバーワンのソースカツ重! とんかつの大きさにビックリ😲です。これで850円はお安い\(^o^)/  とんかつは肉厚でサクサクで美味しいけど、ソースは私には甘過ぎ~。とんかつの下のキャベツがもう少し多いとアッサリ食べられるかな!
次回はかつ丼かカツカレーを食べてみよう!
 
嫁はお店オリジナルメニューの「ゆうきそば」 もみじおろしや海苔、卵黄など入ったぶっかけそばです。 ごちそうさまでした。
 
このお店がいつも混んでる理由が分りましたね👍 
 
この後は諏訪I.Cから高速に乗って帰宅しました。雨の高速をそれなりに気持ちよく走りたいのに、嫁はスピードが…、車間距離が…と口うるさい(`へ´)フンッ。 横で静かに寝ていてください。
 
クソ暑い夏は涼しい奥志賀で過ごしたい!次回はバイクでね!
 
では✋
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村