【備忘録】S1000XR オイル交換 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

夏のツーリングに備えS1000XRのオイル交換を行いました。

前回のオイル交換は3月12日。5ヵ月が経過し、走行距離は21,318kmから23,748kmしか走っていません。交換後2,430kmしか走ってません🥵が、夏のツーリングに備え交換します。

 

オイルフィルターを交換するには下のカウルを外す作業が発生して面倒なので、今回もオイルのみ交換します。ドレンボルトを緩めてオイルを抜きます。

今日は4月に購入した楽々オイルチェンジャーを取り付けますよ(^_^)v

これを付ければ手を汚さずオイル交換が出来ます👍

 

取付けようとしたけど、何やら変だ? 締らないのである。オイルパンを良~く見るとリブみたいな物が出っ張っている。

 

→部分がオイルパンと干渉して締らない。リューターで削ってやろうかと思いましたが、失敗したら大枚を支払うことになるので諦め、ドレンボルトを締め付けます。

 

エンジンオイルはいつものSUNOCO RED FOXの部分合成油10W-40です。

 

オイル交換のみなのでオイル量は3.8L入れます。

 

せっかく買った楽々オイルチェンジャーが取り付かないとは(>_<) 次回はオイルパンを削ってやるー

 

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村